検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ディープ・ステイトの真実 日本人が絶対知らない!アメリカ大統領選の闇    

著者名 西森 マリー/著
出版者 秀和システム
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013087613312/ニ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313204383312/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西森 マリー
2020
312.53 312.53
心理療法 自我 心的外傷後ストレス障害 トラウマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001496037
書誌種別 図書
書名 ディープ・ステイトの真実 日本人が絶対知らない!アメリカ大統領選の闇    
書名ヨミ ディープ ステイト ノ シンジツ 
著者名 西森 マリー/著
著者名ヨミ ニシモリ マリー
出版者 秀和システム
出版年月 2020.7
ページ数 367p
大きさ 19cm
分類記号 312.53
分類記号 312.53
ISBN 4-7980-6160-3
内容紹介 米国政治の奥深くに隠れる闇の支配層、ディープ・ステイト。彼らが操った数々のクーデターの知られざる実態を検証し、平和主義者の顔をしたリベラル派エリートの正体や、フェイク・ニューズと化した大手メディアの偽善に迫る。
著者紹介 カイロ大学で比較心理学を専攻。ジャーナリスト。著書に「世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語」「ドナルド・トランプはなぜ大統領になれたのか?」など。
件名 アメリカ合衆国-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、トラウマ(PTSD)の治療に有効だといわれるコンパッション・フォーカスト・セラピー(Compassion Focused Therapy;CFT)と呼ばれる心理療法を基礎としている。CFTは自分自身に手を差し伸べ、支援し、励ますことを教え、私たちを実際に癒すことができる。トラウマ経験に苦しみ、現在も苦痛を伴うフラッシュバックや記憶、感情に苦しんでいる人々を支援するために書かれた本書は、パート1ではトラウマ的な出来事の影響や反応、脅威を解説し、慈悲の心により脅威の感情を消すことができること、子どもの頃に受けた思いやりの経験がセルフ・コンパッションの発達に影響を与えることを紹介し、パート2では、慈悲の心を養うために必要なスキルを取り上げ、パート3では、トラウマを抱えた心を癒すために慈悲の心の特性を用い、自らのライフ・ストーリーを振り返って、人生に対するより優しく慈悲的な見方を生み出し、前進させる手助けをワークシートを通して解説し、個人、あるいはセラピストと一緒に取り組めるように構成されている。トラウマを抱えた人々と20年にわたり接してきた著者が、多くのケース・スタディとエクササイズを通して、過去のトラウマ体験やトラウマを克服し、望ましい人生と相応しい人生を手に入れるための実践的な方法を紹介する。
(他の紹介)目次 1 トラウマに対する反応を理解する(トラウマ的な出来事に対する反応を理解する
トラウマ的な出来事に対する―脳、動機、感情の反応を理解する
トラウマの記憶を理解する―フラッシュバック、悪夢、侵入思考 ほか)
2 慈悲の心のスキルを高める(慈悲のための心の準備―慈悲の特徴
慈悲のための心の準備―スキルを発達させる
慈悲の感情にアクセスするためのスキルを高める)
3 トラウマを抱えた心を癒すために慈悲の心を用いる(ライフ・ストーリーを理解するために慈悲を用いる
恥に満ちたフラッシュバックを解消するために慈悲の心を用いる
慈悲の手紙を使ってあなたのトラウマの物語に慈悲の心を向ける ほか)
(他の紹介)著者紹介 石村 郁夫
 2009年、筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻発達臨床心理学分野の博士課程を修了し、博士(心理学)を取得。東京成徳大学応用心理学部臨床心理学科および東京成徳大学大学院心理学研究科准教授。英国国立ダービー大学大学院コンパッション・フォーカスト・セラピーのPostgraduate Certificateコースを修了。臨床心理士。専門健康心理士。あいクリニック神田非常勤心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 俊明
 東京大学文学部卒業。東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程満期退学。日本医科大学医学部卒業。司法精神医学・医療心理学を専門とする。医学博士。精神保健指定医。精神科専門医・指導医。臨床心理士。現在、日本医科大学医療心理学教室教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。