検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

国際化の時代に生きるためのQ&A  3  フェミニズムってなんのこと? 

出版者 創元社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180302655J31/コ/3こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 清田5513916873J31/コ/3大型本57児童書一般貸出在庫  
3 白石区民4113215588J31/コ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
316.1 316.1
人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001326148
書誌種別 図書
書名 国際化の時代に生きるためのQ&A  3  フェミニズムってなんのこと? 
書名ヨミ コクサイカ ノ ジダイ ニ イキル タメ ノ キュー アンド エー 
出版者 創元社
出版年月 2018.11
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 316.1
分類記号 316.1
ISBN 4-422-36006-5
内容紹介 知ることが大切な問題でありながら分かりにくい主題を、Q&A方式で楽しく学べる学習書。3は、フェミニズムを取り上げ、女性の平等の歴史を見ながら、世の中に変化をもたらした女性と男性を紹介する。
件名 人権
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 フェミニズムについて
フェミニストってどんな人?
わたしのフェミニズム:ビー・アップルビー
わたしのフェミニズム:ルイーズ・スピルズベリー
フェミニズムはいつ始まったの?
フェミニズムは今でも重要?
フェミニズムと政治
わたしのフェミニズム:ドーン・オポーター
フェミニズムと労働
わたしのフェミニズム:ジュリー・ベントリー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 スピルズベリー,ルイーズ
 作家。イギリスのデヴォン在住。大学で女性文学の修士号を取得し、教育書の出版にたずさわったのち、作家として活動。科学や地理、時事問題、歴史、芸術など幅広いテーマで、200冊を超える子ども向けの本を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アップルビー,ビー
 編集者、ライター。女の子のための雑誌、Girl Talkの編集者を務めたあと、現在は女性の功績を紹介するプロジェクト、The Female Leadの編集者として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 薫
 1990年東京生まれ。国際基督教大学卒、東京外国語大学大学院修士課程修了。専攻はイギリス中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。