検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国奇想小説集 古今異界万華鏡    

著者名 井波 律子/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180425050923/チ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井波 律子
2018
923 923
小説(中国)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001324613
書誌種別 図書
書名 中国奇想小説集 古今異界万華鏡    
書名ヨミ チュウゴク キソウ ショウセツシュウ 
著者名 井波 律子/編訳
著者名ヨミ イナミ リツコ
出版者 平凡社
出版年月 2018.11
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 923
分類記号 923
ISBN 4-582-83789-6
内容紹介 「捜神記」「唐代伝奇」「聊斎志異」「子不語」など、六朝時代から清代まで、中国に綿々と受け継がれた変幻自在な奇想・幻想小説26篇を精選。時代順に配列し、練達の中国文学者による新訳に解説を付して収録する。
著者紹介 1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。中国文学者。国際日本文化研究センター名誉教授。「トリックスター群像」で桑原武夫学芸賞受賞。ほかの著書に「中国の五大小説」など。
件名 小説(中国)-小説集
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 この展開は、いったい何!?『捜神記』『唐代伝奇』『聊斎志異』『子不語』…六朝時代から清代まで、中国に綿々と受け継がれた変幻自在な奇想・幻想小説26篇を精選、練達の新訳でよみがえる―
(他の紹介)目次 六朝(王女の贈り物―「談生」(干宝著『捜神記』巻二十三)
おんぶ幽霊―「宗定伯」(干宝著『捜神記』巻二十二) ほか)
唐代(枕中記―唐代伝奇「枕中記」(沈既済著)
美女になった狐―唐代伝奇「任氏伝」(沈既済著) ほか)
宋代(居酒屋の娘―「呉小員外」(洪邁著『夷堅志』甲志巻四)
徐信の妻―「徐信妻」(洪邁著『夷堅志』補巻、第十一) ほか)
明代(牡丹灯籠―「牡丹灯記」(瞿佑著『剪灯新話』巻二)
死が二人を分かつとも―「心堅金石伝」(陶輔著『花影集』) ほか)
清代(無双の牡丹―「葛巾」(蒲松齢著『聊斎志異』巻十)
菊を育てる姉弟―「黄英」(蒲松齢著『聊斎志異』巻十一) ほか)
(他の紹介)著者紹介 井波 律子
 中国文学者。1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。