検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

水の渉森の音 コンチネンタルギャラリー開廊10周年記念    

著者名 樽野 真生子/編   柴橋 伴夫/テキスト   前沢 良彰/写真
出版者 コンチネンタル貿易
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119691830KR706.9/ミ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119691848K706.9/ミ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
164.31 164.31
羅 貫中 三国志演義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000961128
書誌種別 図書
書名 水の渉森の音 コンチネンタルギャラリー開廊10周年記念    
書名ヨミ ミズ ノ ショウ モリ ノ オト 
著者名 樽野 真生子/編
著者名ヨミ タルノ マオコ
著者名 柴橋 伴夫/テキスト
著者名ヨミ シバハシ トモオ
著者名 前沢 良彰/写真
著者名ヨミ マエザワ ヨシアキ
出版者 コンチネンタル貿易
出版年月 2003.7
ページ数 28p
大きさ 30cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 物語の“さわり”を楽しみ、言葉の“張り”と“響き”を味わう。波瀾万丈の物語を彩る名言・名句・名調子。
(他の紹介)目次 1 得て何ぞ喜ぶに足らん、失いて何ぞ憂うるに足らん
2 忠言は耳に逆らう
3 酒に対いて当に歌うべし。人生幾何ぞ
4 既に隴を得て、復た蜀を望まんや
5 竹は焚く可くも、其の節を毀つ可からず
6 天数 茫茫、逃がる可からず
(他の紹介)著者紹介 井波 律子
 1944年富山県生まれ。66年京都大学文学部卒業。72年同大学院博士課程修了。金沢大学教授をへて、国際日本文化研究センター教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。