検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・日本語教育のためのコーパス調査入門     

著者名 李 在鎬/著   石川 慎一郎/著   砂川 有里子/著
出版者 くろしお出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180343857810.7/リ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001290797
書誌種別 図書
著者名 李 在鎬/著
著者名ヨミ リ ザイコウ
出版者 くろしお出版
出版年月 2018.7
ページ数 11,288p
大きさ 21cm
ISBN 4-87424-771-6
分類記号 810.7
分類記号 810.7
書名 新・日本語教育のためのコーパス調査入門     
書名ヨミ シン ニホンゴ キョウイク ノ タメ ノ コーパス チョウサ ニュウモン 
内容紹介 日本語教育での活用を前提に、コーパスとは何なのかをわかりやすく解説。具体的なコーパスの調査例、データの分析方法、コーパスの作り方、日本語教育で活用できるコーパス資源など、幅広く紹介する。練習問題も収録。
著者紹介 韓国生まれ。早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。専門はコーパス言語学、日本語教育。
件名1 日本語教育(対外国人)
件名2 コーパス言語学

(他の紹介)内容紹介 中世から現代にいたる豊饒なオーストリア文学の作家たち、そして文学運動、思潮、様式はもちろん、文学活動の場となった都市、地域、さらには隣接分野の演劇、映画、音楽、美術、政治、歴史等に関わる、人名650項目、事項396項目を収載。本邦初のオーストリア文学事典。
(他の紹介)目次 オーストリア文学小百科
オーストリア・ハンガリー帝国地名表
オーストリア・ハンガリー帝国地図


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。