検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

知財実務ガイドブック 知財の活用とトラブル対策    

著者名 三山 峻司/編著
出版者 青林書院
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180253882507.2/ミ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310177207507.2/ミ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001211993
書誌種別 図書
書名 知財実務ガイドブック 知財の活用とトラブル対策    
書名ヨミ チザイ ジツム ガイドブック 
著者名 三山 峻司/編著
著者名ヨミ ミヤマ シュンジ
出版者 青林書院
出版年月 2017.11
ページ数 25,459p
大きさ 21cm
分類記号 507.2
分類記号 507.2
ISBN 4-417-01726-4
内容紹介 知財の戦略的な活用から、リスク管理、紛争解決まで、法的実務の注意点や創意工夫を紹介。知財を手がける弁護士、弁理士、企業の知財部員が、糸口を見つけるのにすぐに役立つ実践の書。
著者紹介 弁護士・弁理士。京都産業大学大学院法務研究科教授。日本商標協会理事。共著に「実務解説知的財産権訴訟」など。
件名 知的財産権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最前線の現場から知財実務の実際を案内!!知財の戦略的な活用から、リスク管理、紛争解決まで、法的実務の注意点や創意工夫を紹介。知財を手がける弁護士、弁理士、企業の知財部員が、糸口を見つけるのにすぐに役立つ実践の書。
(他の紹介)目次 第1章 総論―知的財産権法務の実務の基本
第2章 技術保護制度の活用とトラブル対策
第3章 表示保護制度の活用とトラブル対策
第4章 デザインの活用とトラブル対策
第5章 著作物の活用とトラブル対策
第6章 職務上の従業者をめぐる知財に関する処理
第7章 営業秘密と情報の管理対策
第8章 ライセンス契約
第9章 知的財産訴訟と審判及び審決取消訴訟
第10章 知財紛争にまつわる関連事項


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。