検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日経大予測  2018  これからの日本の論点 

著者名 日本経済新聞社/編
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180253528304/ニ/18書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞社
2017
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001210215
書誌種別 図書
書名 日経大予測  2018  これからの日本の論点 
書名ヨミ ニッケイ ダイヨソク 
著者名 日本経済新聞社/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ シンブンシャ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.10
ページ数 365p
大きさ 21cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-532-21927-7
内容紹介 対北朝鮮の秘密作戦とは? どうなる働き方改革? 日本の産業構造を変える「ゲームチェンジ」とは? 日本の明日を左右する重大問題について、日経の編集委員が大胆予測。それぞれの専門分野で、深く丁寧に将来を見通す。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の明日を左右する重大問題について日経の編集委員・コメンテーターが大胆予測。マクロ経済、企業動向、政治、国際情勢…それぞれの専門分野で、深く丁寧に将来を見通します!25のテーマで明日の日本を先読み!
(他の紹介)目次 1 経済・金融のこれから(アベノミクスは軌道修正 2020年度に基礎的収支黒字の目標はついに先送りか?
出口政策は当面封印、あえて後手に回り円安促す
政府の働き方改革で本当に生産性は上がるか? ほか)
2 産業・企業はこれからどうなる(意外に堅調な日本企業。「頭打ち」から成長への転換ができるか?
最高益更新が視野。利益率の引き上げが持続力のカギに
勢いづくAIやIoTの普及、日本への逆風か追い風か? ほか)
3 政治・国際情勢・世界経済はこれからどうなる(「9月解散」の深謀遠慮。大規模な政界再編がスタート
小池旋風はいつまで続くか?
対北朝鮮、忍び寄る秘密作戦の足音 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。