検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

現代用語の基礎知識  2024   

出版者 自由国民社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311968139591/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横山 光昭
2017
591 591
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001919093
書誌種別 電子図書
書名 現代用語の基礎知識  2024   
書名ヨミ ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ 
出版者 自由国民社
出版年月 2023.11
ページ数 352p
分類記号 031
分類記号 031
内容紹介 政治・経済、世界情勢、科学・医療、情報・社会などのジャンル別に知っておきたい現代用語を解説する。特集「歴史を今につなげ つながり、つたえる」、2023年のキーパーソン、ニュースのおさらいなども掲載。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「支出を減らし、家計をやりくりしているのに、お金が全然貯まらない…」その理由は、“節約の勘違い”にあります。今日から実行できる“本当に効果的な節約法”を教えます!
(他の紹介)目次 第1章 節約の9割は逆効果(なぜ節約の大半は効果がないのか?
クレジットカードは「事実上、損をする」。現金とデビットカードのみに ほか)
第2章 お金の習慣術―お金の考え方・使い方・貯め方の習慣とコツ(「現実を」「実直に」「堅実に」「確実に」「誠実に」の「5実」を重視
家族みんなでお金のことを考え、話し合おう ほか)
第3章 節約は歴史に学ぶ―本多静六さんに学ぶお金の本質(歴史にはお金のヒントがたくさんある
給料の4分の1を貯金する「本多式4分の1天引き貯金法」 ほか)
第4章 「下流老人」にならないための節約、貯蓄、運用(「下流老人」はなぜ増え続けているのか?
「老後は節約して暮らせる」の誤解―意外にかかる「老後のお金」 ほか)
第5章 こんな時どうする?お金の情報との付き合い方Q&A(Q ゼロ金利やマイナス金利の家計への影響はどのくらいありますか?
Q アベノミクスで企業業績が絶好調の今、株は買い時ですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 横山 光昭
 家計再生コンサルタント。ファイナンシャルプランナー。株式会社マイエフピー代表取締役。家計の借金・ローンを中心に、盲点を探りながら抜本的解決、確実な再生をめざす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。