蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116665290 | 930.2/フ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
情報サービス演習
原田 智子/編著…
100万回死んだねこ : 覚え違い…
福井県立図書館/…
齊藤先生。ネット時代のレファレンス…
齊藤 誠一/監修…
事例で学ぶ情報サービス演習
吉井 潤/著
情報サービス論及び演習
中西 裕/著,伊…
図書館にまいこんだこどもの超大質問…
こどもの大質問編…
問題解決のためのレファレンスサービ…
長澤 雅男/共著…
サクサク書ける!良いレポート・卒論…
毛利 和弘/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
情報サービス論及び演習
中西 裕/著,伊…
図書館にまいこんだこどもの大質問 …
こどもの大質問編…
100万回死んだねこ : 覚え違い…
福井県立図書館/…
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
情報サービス演習
原田 智子/編著…
情報サービス演習
大谷 康晴/共編…
レファレンスブックス : 選びかた…
長澤 雅男/共著…
れふぁれんす百題噺
槇盛 可那子/編…
レファレンスサービスの射程と展開
根本 彰/編,齋…
知のトビラを百科事典でひらく : …
レファレンスと図書館 : ある図書…
大串 夏身/著
実践型レファレンス・サービス入門
斎藤 文男/著,…
情報サービス論
山崎 久道/編著…
情報サービス論及び演習
中西 裕/著,松…
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
図書館とレファレンスサービス : …
齋藤 泰則/著
レファレンスブックス : 選びかた…
長澤 雅男/共著…
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
パスファインダー作成法 : 主題ア…
鹿島 みづき/著
情報サービス演習
齋藤 泰則/共編…
レファレンスブックス : 選びかた…
長澤 雅男/共著…
ことばの力がつく辞書引き学習
藤子・F・不二雄…
実践型レファレンス・サービス入門
斎藤 文男/著,…
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
日本の図書館におけるレファレンスサ…
国立国会図書館関…
レファレンスブックス : 選びかた…
長澤 雅男/共著…
情報サービス論及び演習
中西 裕/著,松…
情報サービス論
小田 光宏/編著
情報サービス演習
原田 智子/編集…
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
情報サービス論
山崎 久道/編集…
情報サービス論及び演習
中西 裕/著,松…
図書館で調べる
高田 高史/著
闘病記文庫入門 : 医療情報資源と…
石井 保志/著
本で調べてほうこくしよう : 調べ…
赤木 かん子/著…
インターネット時代のレファレンス …
大串 夏身/著,…
図書館で使える情報源と情報サービス
木本 幸子/著
辞書引き術とノート術 : 学ぶ力が…
深谷 圭助/監修…
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
情報サービス論
大串 夏身/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300093664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新=東西文学論 批評と研究の狭間で |
書名ヨミ |
シン トウザイ ブンガクロン |
著者名 |
富士川 義之/[著]
|
著者名ヨミ |
フジカワ ヨシユキ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.26
910.26
|
分類記号 |
930.26
910.26
|
ISBN |
4-622-07073-1 |
内容紹介 |
ラスキンによる卓抜なターナー論、「荒地」解読から鍾愛する吉田健一や渋沢竜彦のほうへ。作品をより深く味わう基本姿勢から生まれた、第一級の読み巧者による、文学をめぐる30年の豊饒な成果。 |
著者紹介 |
1938年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。同大学教授等を経て、現在、駒沢大学文学部教授。英文学専攻。著書に「ある唯美主義者の肖像」「幻想の風景庭園」他。 |
件名 |
英文学-歴史、アメリカ文学-歴史、日本文学-歴史-近代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1部 情報サービス演習の設計から準備まで(情報サービスの設計と評価 情報サービス演習の準備) 2部 情報サービス演習の実際(情報資源の探し方 ウェブページ、ウェブサイトの探し方 図書情報の探し方 雑誌および雑誌記事の探し方 新聞記事の探し方 言葉・事柄・統計の探し方 歴史・日時の探し方 地理・地名・地図の探し方 人物・企業・団体の探し方 法令・判例・特許の探し方 2部に関する演習問題) 3部 情報サービスのための情報資源の構築と評価(レファレンスコレクションの整備 発信型情報サービスの構築と維持管理) |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 智子 学習院大学理学部化学科卒業。慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻修士課程修了。(財)国際医学情報センター業務部文献調査課長、産能短期大学教授、鶴見大学文学部教授を経て、鶴見大学寄附講座教授、鶴見大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ