蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
大正自由教育と経済恐慌 大衆化社会と学校教育
|
著者名 |
森川 輝紀/著
|
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
1997.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111718946 | 372.1/モ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001513033 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハロウィンなあに あかちゃんとあそぼ |
書名ヨミ |
ハロウィン ナアニ |
著者名 |
わだ ことみ/作
|
著者名ヨミ |
ワダ コトミ |
著者名 |
冬野 いちこ/絵 |
著者名ヨミ |
フユノ イチコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
[12p] |
大きさ |
15×15cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-83082-4 |
内容紹介 |
くろいぼうし、だあれ? ケタケタ笑っているオレンジ色のもの、なあに? ハロウィンにちなんだものをあてっこして、フラップをあけてみましょう。いろんなおばけがいっぱいの、ハロウィンしかけ絵本。 |
件名 |
ハロウィン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大衆化社会・経済恐慌・ファシズムへと社会の枠組みが大きく振れていくなかで、地域社会の個々の現実に、学校教育・教師は、どのような意識をもって、どう対処していったのか。埼玉県をフィールドとして、地域社会・学校・教師の揺れ動く姿を描きだし、近代教育における大衆化の可能性とその転形への道筋をさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 教員社会の形成と啓明会(埼玉県における小学校教員会の成立 啓明会運動と社会的基盤) 第2章 恐慌期の社会と学校(潮止村の学校改革 自由教育から全村教育へ 『北足立郡児童文集』と『雑木』 経済更正運動と「国旗」) 第3章 敗戦直後の社会と教育(学校教育の拡充と再生 新制中学校教育の出発 教育会から教員組合へ) |
内容細目表
前のページへ