蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013166835 | 492.9/ヘ/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴァージニア・ヘンダーソン 湯槇 ます 小玉 香津子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001114489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
看護の基本となるもの |
書名ヨミ |
カンゴ ノ キホン ト ナル モノ |
著者名 |
ヴァージニア・ヘンダーソン/著
|
著者名ヨミ |
ヴァージニア ヘンダーソン |
著者名 |
湯槇 ます/訳 |
著者名ヨミ |
ユマキ マス |
著者名 |
小玉 香津子/訳 |
著者名ヨミ |
コダマ カズコ |
出版者 |
日本看護協会出版会
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
492.9
|
分類記号 |
492.9
|
ISBN |
4-8180-1996-6 |
内容紹介 |
看護の独自の機能と、看護がヘルスケアの中で果たすべき役割を記す。基本的看護を構成する諸活動を14項目に分類し、人間の基本的欲求に影響を与える条件と関連づけて解説し、看護独自の機能を明確にする。 |
件名 |
看護学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 看護師の独自の機能、すなわち基本的看護ケア 2 人間の基本的欲求およびそれらと基本的看護との関係 3 基本的看護ケアを行うにあたって考慮に入れるべき患者の状態、その他の条件(基本的看護ケアのための計画) 4 基本的看護の構成要素(患者の呼吸を助ける 患者の飲食を助ける 患者の排泄を助ける 歩行時および坐位、臥位に際して患者が望ましい姿勢を保持するよう助ける。また患者がひとつの体位からほかの体位へと身体を動かすのを助ける 患者の休息と睡眠を助ける 患者が衣類を選択し、着たり脱いだりするのを助ける 患者が体温を正常範囲内に保つのを助ける 患者が身体を清潔に保ち、身だしなみよく、また皮膚を保護するのを助ける 患者が環境の危険を避けるのを助ける。また感染や暴力など、特定の患者がもたらすかもしれない危険から他の者を守る 患者が他者に意思を伝達し、自分の欲求や気持ちを表現するのを助ける 患者が自分の信仰を実践する、あるいは自分の善悪の考え方に従って行動するのを助ける 患者の生産的な活動あるいは職業を助ける 患者のレクリエーション活動を助ける 患者が学習するのを助ける) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘンダーソン,ヴァージニア・A. 1897年ミズリー州カンサスシティに生まれる。その後、バージニア州に暮らす。1918年発足したばかりのワシントンの陸軍看護学校に入学。校長はアニー・グッドリッチ。1921年同校卒業。ニューヨーク州の登録看護師となる。ヘンリー街セツルメント、ワシントンDCの訪問看護師を経て、バージニア州のノーフォーク、プロテスタント病院看護学校にて教鞭をとる。1929年コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ入学。1932年学士号、1934年修士号を取得。1934年同カレッジ卒後教育担当准教授となり、1948年まで学生指導。1953〜1971年エール大学研究担当准教授。1971〜1996年エール大学看護学部名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 湯槇 ます 1904年岡山県に生まれる。1924年聖路加高等看護学校卒業。1927年アメリカ、ボストン・ピーターベントプリガム看護学校研究科留学。1948年カナダ、トロント大学留学。1954年東京大学医学部衛生看護学科助教授。1965年同教授。東京女子医科大学付属病院看護部長。1969〜1972年東京女子医科大学看護短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小玉 香津子 1936年千葉県に生まれる。1959年東京大学医学部衛生看護学科卒業、東大分院研究生。1960年同学科基礎看護学講座技術員。1967年神奈川県立衛生短期大学非常勤講師。1984年同教授。1991年日本赤十字看護大学教授。1999〜2003年名古屋市立大学看護学部教授・学部長。2004年〜聖母大学看護学部教授、2007〜2011年学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ