検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高山の大気環境と渓流水質 屋久島と高山・離島    

著者名 永淵 修/著   海老瀬 潜一/著
出版者 技報堂出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180011371KR451.3/ナ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
451.3 451.3
大気 山岳気象 水質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001084014
書誌種別 図書
書名 高山の大気環境と渓流水質 屋久島と高山・離島    
書名ヨミ コウザン ノ タイキ カンキョウ ト ケイリュウ スイシツ 
著者名 永淵 修/著
著者名ヨミ ナガフチ オサム
著者名 海老瀬 潜一/著
著者名ヨミ エビセ センイチ
出版者 技報堂出版
出版年月 2016.9
ページ数 7,198p
大きさ 26cm
分類記号 451.3
分類記号 451.3
ISBN 4-7655-3469-7
内容紹介 屋久島を主対象にして、沈着物負荷や渓流水質分布の特性を見極めるにとどまらず、全国の高山や離島を選んで比較した貴重なフィールド調査研究のおよそ数十年間の成果をまとめる。
著者紹介 福岡工業大学総合研究機構環境科学研究所客員研究員。九州大学総合博物館専門研究員。
件名 大気、山岳気象、水質
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 屋久島の地理・地形・気象と大気環境
第2章 屋久島の沈着物負荷特性
第3章 屋久島の越境大気汚染の現状と森林生態系への影響
第4章 渓流水質の高度分布・方位分布
第5章 孤立峰の沈着物負荷の特徴
第6章 孤立高山の渓流水質方位分布
第7章 脊梁山脈と渓流河川
第8章 離島の渓流水位分布
第9章 盆地形状山麓渓流の水質分布
(他の紹介)著者紹介 永淵 修
 1974年鹿児島大学工学部応用化学科卒業。1998年山口大学大学院理工学研究科博士課程修了。1974年福岡県庁土木部入庁。1982年福岡県衛生公害センター主任技師。1991年福岡県保健環境研究所(名称変更)専門研究員。1996年University College London客員研究員。2004年千葉科学大学危機管理学部環境安全システム学科教授。2008年滋賀県立大学環境科学部環境生態学科教授。2016年同上退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海老瀬 潜一
 1967年京都大学工学部衛生工学科卒業。1971年京都大学大学院工学研究科博士課程退学。1971年京都大学工学部衛生工学科助手。1976年京都大学工学博士。1979年国立公害研究所水質土壌環境部水質環境計画研究室研究員。1986年同上室長。1990年国立環境研究所水土壌圏環境部水環境工学研究室室長。1995年摂南大学工学部土木工学科教授。2010年摂南大学理工学部都市環境工学科教授。2014年同上退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。