検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 2

書誌情報

書名

元気な職場づくりに役立つ相談事例集 人事・総務へのアドバイス    

著者名 日本産業カウンセラー協会/編
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180921405KR291.09/ル/222階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3013006014K291/ル/22図書室8B郷土資料一般貸出貸出中  ×
3 西区民7113267731291/ル/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 3312589611K291/ル/22図書室郷土資料一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.1 291.1
作文 文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001607946
書誌種別 図書
書名 元気な職場づくりに役立つ相談事例集 人事・総務へのアドバイス    
書名ヨミ ゲンキ ナ ショクバズクリ ニ ヤクダツ ソウダン ジレイシュウ 
著者名 日本産業カウンセラー協会/編
著者名ヨミ ニホン サンギョウ カウンセラー キョウカイ
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2021.8
ページ数 7,273p
大きさ 21cm
分類記号 498.8
分類記号 498.8
ISBN 4-86326-317-8
内容紹介 人事・労務・健康管理室や上司に向けて、働く人がどんなことで悩んでいるのか、どんなことで苦しみ困っているのかを、全国の産業カウンセラーが現場で体験した事例をもとに解説。職場の問題の危険を予知し、未然防止に役立つ。
件名 産業カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「目的はただひとつ、読む側にとってわかりやすい文章をかくこと、これだけである」。修飾の順序、句読点のうちかた、助詞の使い方など、ちゃんとした日本語を書くためには技術がいる。発売以来読み継がれてきた文章術のロングセラーを、文字を大きく読みやすくした新装版。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ作文の「技術」か
第2章 修飾する側とされる側
第3章 修飾の順序
第4章 句読点のうちかた
第5章 漢字とカナの心理
第6章 助詞の使い方
第7章 段落
第8章 無神経な文章
第9章 リズムと文体
(他の紹介)著者紹介 本多 勝一
 1931年、信州・伊那谷生まれ。朝日新聞編集委員を経て『週刊金曜日』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。