検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

カーボンニュートラルの経済学 2050年への戦略と予測    

著者名 小林 光/編著   岩田 一政/編著   日本経済研究センター/編著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180900623519.1/コ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013443207519/コ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柚月 裕子
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001634511
書誌種別 図書
書名 カーボンニュートラルの経済学 2050年への戦略と予測    
書名ヨミ カーボン ニュートラル ノ ケイザイガク 
著者名 小林 光/編著
著者名ヨミ コバヤシ ヒカル
著者名 岩田 一政/編著
著者名ヨミ イワタ カズマサ
著者名 日本経済研究センター/編著
著者名ヨミ ニホン ケイザイ ケンキュウ センター
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.11
ページ数 260p
大きさ 19cm
分類記号 519.1
分類記号 519.1
ISBN 4-532-35904-1
内容紹介 企業のDXこそが温暖化問題解決の鍵を握る! DXを加速することで生産性の向上、脱炭素を実現する変革の道を描き、実行可能な炭素税案など、脱エネ・脱資源に必要な戦略を明確に提言する。
著者紹介 日本経済研究センター特任研究員。東京大学教養学部客員教授。博士(都市計画)。
件名 環境行政、環境管理、地球温暖化、カーボンニュートラル
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 家事と育児に追われ、かつての美貌を失った高村文絵。彼女はある日、出掛けた先で見覚えのない美女に声をかけられる。大きなサングラスをかけたその女は『加奈子』と名乗り、文絵と同じ中学で同級生だというのだ。そして文絵に、あるビジネス話を持ちかけるが―。この再会は偶然なのか、仕組まれた罠か!?鎌倉で起きた殺人事件を捜査する神奈川県警捜査一課の刑事・秦圭介と鎌倉署の美人刑事・中川菜月。聞き込みで、サングラスをかけた女が現場を頻繁に出入りしていたという情報が入る…。事件の鍵を握る、サングラスをかけた謎の女とは!?日常生活の危うさ、人間の心の脆さを圧倒的なリアリティーで描く、ミステリー長篇。
(他の紹介)著者紹介 柚月 裕子
 1968年岩手県生まれ。2008年『臨床真理』で第7回『このミステリーがすごい!』大賞で大賞を受賞しデビュー。12年『検事の本懐』で第25回山本周五郎賞にノミネート、13年同作で第15回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。