検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わかる!使える色彩学 ビジネスで役立つ!    

著者名 勝馬 ちなつ/著
出版者 洋泉社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012853419675/カ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
675 675
マーケティング 色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000935040
書誌種別 図書
書名 わかる!使える色彩学 ビジネスで役立つ!    
書名ヨミ ワカル ツカエル シキサイガク 
著者名 勝馬 ちなつ/著
著者名ヨミ カツマ チナツ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.5
ページ数 174p
大きさ 21cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-8003-0632-6
内容紹介 色が商品の売上げや店舗の集客を左右することも多い中、色の理論はビジネスマンにとって欠かせないものになっている。インテリア、ファッション、コミュニケーションなど、テーマに沿った事例とともに、色の力を解説する。
著者紹介 カラーデザイナー、インテリアコーディネーター。日本色彩学会正会員。クロマ色彩研究所勤務を経て、株式会社色彩塾設立。パーソナルカラーシステムの開発、カラーアナリスト育成などを行う。
件名 マーケティング、色彩
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 定番色がもっと売れるには?コンクリートはグレーじゃない?スーパーの野菜の色には仕掛けがあった!実は「似合わない色」はない?色のチカラを使いこなす!販売・商品企画・空間作りに!
(他の紹介)目次 序章 勝馬流色の基本
1 商品の持つ色のヒミツ
2 暮らしとインテリアに役立つ色のヒミツ
3 美容・ファッションに役立つ色の知識
4 コミュニケーションを作る色のヒミツ
5 色にまつわるいろいろな知識
(他の紹介)著者紹介 勝馬 ちなつ
 カラーデザイナー、インテリアコーディネーター。クロマ色彩研究所にて6年間、一般住宅・マンション・ホテル・病院・店舗のカラーデザインからパーソナルカラーコーディネート、カラー講演会などに携わったのち、1996年に独立。大学の非常勤講師、フリーでインテリアとファッションのカラーコーディネーターとして活躍後、株式会社色彩塾を設立。色の企画・提案だけでなく、全国から来る一般の受講生やファッション・建築の専門家に向けて、絵の具の混色を通して色の基礎から応用までを実践指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。