蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119211639 | J913/フジ/ | こどもの森 | 13B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
篠路コミ | 2510044742 | J913/フ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うどんがどんどん
かとう ようこ/…
かぐやひめ
やえがし なおこ…
おばけのハロウィン
内田 麟太郎/脚…
古事記
荻原 規子/訳,…
遊びは勉強友だちは先生 : 「ズッ…
藤田 のぼる/編…
こんとごん : てんてんありなしの…
織田 道代/ぶん…
10分で読めるこわい話1年生
藤田 のぼる/監…
なまはげ
池田 まき子/文…
ろくじいさんのゆずおふろ
すとう あさえ/…
おれがいちばんかけあしオオカミ
内田 麟太郎/脚…
こうじ菌
北垣 浩志/監修…
おばけのおまじない
内田 麟太郎/脚…
十二支のおもちつき
すとう あさえ/…
10分で読めるこわい話1年生
藤田 のぼる/監…
10分で読めるこわい話2年生
藤田 のぼる/監…
10分で読めるわらい話2年生
藤田 のぼる/監…
10分で読めるわらい話1年生
藤田 のぼる/監…
麦畑になれなかった屋根たち
藤田 のぼる/文…
ゲーゲーピーピーおなかのびょうき
細谷 亮太/文,…
「場所」から読み解く世界児童文学事…
藤田 のぼる/編…
いえのなかのかみさま
もとした いづみ…
もしかしてぼくは
内田 麟太郎/作…
ミミとおとうさんのハッピー・バース…
石津 ちひろ/さ…
羅生門
日野 多香子/文…
りゅうのぼうや
富安 陽子/作,…
たべちゃうぞ
山中 利子/詩,…
とけいのくにのじゅうじゅうタイム
垣内 磯子/作,…
さんまいのおふだ
千葉 幹夫/文,…
児童文学の行方 : 読者の視座から…
藤田 のぼる/著
少年少女の…日本の文学ファンタジー編
佐藤 宗子/編著…
少年少女の名…日本の文学リアリズム編
佐藤 宗子/編著…
どんぐりロケット
早川 純子/作
スマントリとスコスロノ : 山から…
乾 千恵/再話,…
あずきまる
早川 純子/さく…
てんぐのくれためんこ
安房 直子/作,…
だから子どもの本が好き
工藤 直子/著,…
夕焼けの国へようこそ
垣内 磯子/作,…
家缶
早川 純子/作
かいじゅうじまのなつやすみ
風木 一人/作,…
まよなかさん
早川 純子/作
しんじなくてもいいけれど
内田 麟太郎/文…
錨を上げて : ぼくらのブラスバン…
藤田 のぼる/著…
児童文学への3つの質問
藤田 のぼる/著
福沢諭吉 : 天は人の上に人をつく…
藤田 のぼる/作…
学校しょってどこ行くの?
藤田 のぼる/作…
かみさまのいうとおり
藤田 のぼる/さ…
いいよなんていうもんか
藤田 のぼる/作…
麦畑になれなかった屋根たち
藤田 のぼる/文…
山本先生新聞です
藤田 のぼる/作…
児童文学に今を問う
藤田 のぼる/著
前へ
次へ
共感されるリーダーの声の作り方・話…
司 拓也/著
ラクに歌がうまくなる「新常識」 :…
小泉 誠司/著
声ぢから : 呼吸と声のエクササイ…
佐藤 慶子/著
「この人なら!」と秒で信頼される声…
下間 都代子/著
声にコンプレックスがある人のための…
轟 美穂/著
声のデザイン : 一瞬で相手を惹き…
林 重光/著
60歳からの滑舌レッスン : 1日…
赤間 裕子/著,…
小学生の「音読」上達レッスン : …
花形 一実/著
うまくいく人は声がいい : 声はた…
清川 永里子/著
1日3分で変わる!社会人のための滑…
花形 一実/著
マスクをするなら「声筋」を鍛えなさ…
渡邊 雄介/著
おうちでできる「のど筋トレ」 : …
東 哲一郎/著,…
自分の声が好きになる!心を揺さぶる…
早川 直記/著
話し方に自信がもてる声の磨き方 :…
村松 由美子/著
ボケない大人のはきはき滑舌ドリル …
花形 一実/著
光・丹田呼吸で超免疫体質 : 若返…
松井 和義/著,…
相手に「伝わる声」の出し方 : こ…
田中 直人/著
歌の本 : 歌の好きな人と歌が苦手…
國土 潤一/著
あなたの「声」と「滑舌」がどんどん…
藤野 良孝/著,…
歌う人のためのはじめての解剖学 :…
川井 弘子/著,…
声が通らない!
新保 信長/著
その声を変えなければ結果は出ない …
船津 明生/著
あくび声トレ : 15秒で話し方が…
牟田 祥子/著
迷ったら声で決める! : 感じのい…
清川 永里子/著
歌と身体のメカニズム : 自然で美…
石野 健二/著
99%の人が知らない「話し方」のコ…
司 拓也/著
話し方が上手くなる!声まで良くなる…
魚住 りえ/著
新しい声と生きる : がんで失った…
増山 敬祐/編集…
丹田発声・呼吸法で医者要らず : …
松井 和義/著,…
ヴォイストレーニング大全 : 「声…
福島 英/著
10歳若くなる声トレ・のどトレ・歌…
玉澤 明人/著,…
理学療法で身体から変える合唱・ボー…
高野 賢一郎/著…
人生を変える「勝ち声」「負け声」 …
小泉 誠司/著
基礎力で差がつくヴォイストレーニン…
大本 京/監修
楽しく鍛えてみるみる若返る!声トレ
川島 由美/著
瞬間声トレ : 驚くほど声がよくな…
司 拓也/著,伊…
1日1回「あいうえお」ボケないため…
赤間 裕子/著
超一流の人が秘密にしたがる「声と話…
司 拓也/著
痙攣性発声障害のためのボイストレー…
浅川 礼子/編著
声を磨けば、人生が変わる : 自分…
ミニー・P/著
こどもアナウンスブック : 正しい…
常世 晶子/著,…
こどもアナウンスブック : 正しい…
常世 晶子/著,…
美顔ボイトレ : 声を出すたびに美…
鳥山 真翔/著
声をキレイにすると超健康になる
角田 晃一/著
次世代アカペラーの参考書 : 「ひ…
古屋Chibi恵…
人は「のど」から老いる「のど」から…
福島 英/著
心を動かす「声」になる : 相手に…
山崎 広子/著
能に学ぶ「和」の呼吸法 : 信長が…
安田 登/著
人生は「声」で決まる
竹内 一郎/著
はじめの1分で信頼を勝ち取る声と話…
テレビ朝日アスク…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000655155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなの家出 福音館創作童話シリーズ |
書名ヨミ |
ミンナ ノ イエデ |
著者名 |
藤田 のぼる/作
|
著者名ヨミ |
フジタ ノボル |
著者名 |
早川 純子/画 |
著者名ヨミ |
ハヤカワ ジュンコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-8340-2798-3 |
内容紹介 |
子どもの家出をテーマにした本をめぐって、小学4年生のフミと、作者との間で交わされる手紙。だれにとっても切実な「居場所探し」の問題を生き生きと描く。 |
著者紹介 |
1950年秋田県生まれ。秋田大学教育学部卒業。小学校教諭を経て、日本児童文学者協会事務局長。聖学院大学他講師。児童文学の評論・創作で活躍。著書に「児童文学の行方」「錨を上げて」等。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
産経児童出版文化賞フジテレビ賞 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
歌う人の楽器は「からだ」。ソマティクスでからだのことを理解して、「歌う感覚」とラクな「発声」を身につける。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたは「あなたの歌」が歌える(声ではなく、『機能』を聴きなさい 自分を信頼する! ほか) 第2章 つかえる解剖学(歌う呼吸に必要な準備 からだの中のスペース ほか) 第3章 歌う人に役立つ「からだ」のメソッドとアプローチ(アレクサンダー・テクニーク コナブルの「ボディ・マッピング」 ほか) 第4章 声の障害と様々なトレーニング法(本当に病気でしょうか?〜耳鼻咽喉科医との共同作業 トマティス・メソッド〜耳のふしぎ ほか) 第5章 歌うためのヒントとエクササイズ(耳は最大の敵である 効果的な練習方法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川井 弘子 ドイツ・オランダ・アメリカに学んだリリック・ソプラノ。倉敷市生まれ。広島大学教育学部音楽科卒業、東京学芸大学大学院修了(教育学修士)。ドイツ・シュトゥットガルト音楽大学とオランダ政府給費留学生としてユトレヒト王立音楽院に学び、ミュンヘンとアムステルダムにおいても、研鑽を積む。これまでに故・木下武久、ジーン・シュタヴスキー、エリー・アーメリング、ルドルフ・ヤンセン、マリアンネ・ブロックの諸氏に師事。ドイツ・スイスでアレクサンダー・テクニークのレッスンを受講、フランスで聴覚のトマティス・メソッドを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ