蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
たった5分の裏声トレーニングで歌が突然うまくなる!
|
著者名 |
高牧 康/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119195667 | 767.1/タ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3312050317 | 767/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
共感されるリーダーの声の作り方・話…
司 拓也/著
ラクに歌がうまくなる「新常識」 :…
小泉 誠司/著
声ぢから : 呼吸と声のエクササイ…
佐藤 慶子/著
「この人なら!」と秒で信頼される声…
下間 都代子/著
声にコンプレックスがある人のための…
轟 美穂/著
声のデザイン : 一瞬で相手を惹き…
林 重光/著
60歳からの滑舌レッスン : 1日…
赤間 裕子/著,…
小学生の「音読」上達レッスン : …
花形 一実/著
うまくいく人は声がいい : 声はた…
清川 永里子/著
1日3分で変わる!社会人のための滑…
花形 一実/著
マスクをするなら「声筋」を鍛えなさ…
渡邊 雄介/著
おうちでできる「のど筋トレ」 : …
東 哲一郎/著,…
自分の声が好きになる!心を揺さぶる…
早川 直記/著
話し方に自信がもてる声の磨き方 :…
村松 由美子/著
ボケない大人のはきはき滑舌ドリル …
花形 一実/著
光・丹田呼吸で超免疫体質 : 若返…
松井 和義/著,…
相手に「伝わる声」の出し方 : こ…
田中 直人/著
歌の本 : 歌の好きな人と歌が苦手…
國土 潤一/著
あなたの「声」と「滑舌」がどんどん…
藤野 良孝/著,…
歌う人のためのはじめての解剖学 :…
川井 弘子/著,…
声が通らない!
新保 信長/著
その声を変えなければ結果は出ない …
船津 明生/著
あくび声トレ : 15秒で話し方が…
牟田 祥子/著
迷ったら声で決める! : 感じのい…
清川 永里子/著
歌と身体のメカニズム : 自然で美…
石野 健二/著
99%の人が知らない「話し方」のコ…
司 拓也/著
話し方が上手くなる!声まで良くなる…
魚住 りえ/著
新しい声と生きる : がんで失った…
増山 敬祐/編集…
丹田発声・呼吸法で医者要らず : …
松井 和義/著,…
ヴォイストレーニング大全 : 「声…
福島 英/著
10歳若くなる声トレ・のどトレ・歌…
玉澤 明人/著,…
理学療法で身体から変える合唱・ボー…
高野 賢一郎/著…
人生を変える「勝ち声」「負け声」 …
小泉 誠司/著
基礎力で差がつくヴォイストレーニン…
大本 京/監修
楽しく鍛えてみるみる若返る!声トレ
川島 由美/著
瞬間声トレ : 驚くほど声がよくな…
司 拓也/著,伊…
1日1回「あいうえお」ボケないため…
赤間 裕子/著
超一流の人が秘密にしたがる「声と話…
司 拓也/著
痙攣性発声障害のためのボイストレー…
浅川 礼子/編著
声を磨けば、人生が変わる : 自分…
ミニー・P/著
こどもアナウンスブック : 正しい…
常世 晶子/著,…
こどもアナウンスブック : 正しい…
常世 晶子/著,…
美顔ボイトレ : 声を出すたびに美…
鳥山 真翔/著
声をキレイにすると超健康になる
角田 晃一/著
次世代アカペラーの参考書 : 「ひ…
古屋Chibi恵…
人は「のど」から老いる「のど」から…
福島 英/著
心を動かす「声」になる : 相手に…
山崎 広子/著
能に学ぶ「和」の呼吸法 : 信長が…
安田 登/著
人生は「声」で決まる
竹内 一郎/著
はじめの1分で信頼を勝ち取る声と話…
テレビ朝日アスク…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000648645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たった5分の裏声トレーニングで歌が突然うまくなる! |
書名ヨミ |
タッタ ゴフン ノ ウラゴエ トレーニング デ ウタ ガ トツゼン ウマク ナル |
著者名 |
高牧 康/著
|
著者名ヨミ |
タカマキ ヤスシ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
767.1
|
分類記号 |
767.1
|
ISBN |
4-413-11089-1 |
内容紹介 |
ラクに高音が出るようになる、歌う直前の裏声かんたんトレーニングをはじめ、リズム音痴がなおる方法、「超」耳コピー術など、音声生理・楽式論などをもとにした、歌がうまくなるメソッドを紹介する。 |
著者紹介 |
1959年岐阜県生まれ。国立音楽大学声楽科卒業。ヴォイスティーチャー、音痴矯正コンサルタント。BCA教育研究所主宰。著書に「「裏声」のエロス」がある。 |
件名 |
発声法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いい声になればマイクののりも違う。高音がラクに出る。今まで選べなかった曲も歌える。ヴィブラートもしゃくりも自由自在。20年間、4000人の歌を変えてきた簡単メソッド。カラオケ20点UPも間違いなし。 |
(他の紹介)目次 |
Prologue たった2つのコツで、誰でも歌は突然うまくなる!―4000人の歌を変えてきた簡単メソッド(「うまく歌えない」「音痴」…その原因はたった2つに尽きます 「話すときの声」と「歌うときの声」を同じにしていませんか? ほか) 1 うまく歌うポイントは、この“聴き方”にあった!―歌がうまい人に共通する、体で曲を覚えるヒント(音程がはずれるのは、ヘタだからじゃなくて覚えていないだけ 歌がうまくなる“聴き方”があった ほか) 2 リズム感がいい!と言われる“指カウント”法―テンポもノリも飛躍的によくなる(三々七拍子と三本締めの違い、わかりますか? “指トントン”で知らない間にリズム感がよくなる ほか) 3 たった5分の裏声トレーニングで、こんなに音域が広がるなんて!―歌う前、小さな声で「おい、キタロー」…?(歌う直前の「おい、キタロー」で高音がラクに出る 音域がぐんと広がる“裏声カウント”法 ほか) 4 高得点の秘策!カラオケを味方にする裏ワザ―いますぐ20点アップのキーワードは「−4」と「+4」!?(どんなカラオケ曲もラクに歌えるキーの魔法 ムリしてカラオケに合わせない ほか) |
内容細目表
前のページへ