検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

豊臣秀次   人物叢書 新装版  

著者名 藤田 恒春/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119643427289.1/ト/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000910285
書誌種別 図書
書名 豊臣秀次   人物叢書 新装版  
書名ヨミ トヨトミ ヒデツグ 
著者名 藤田 恒春/著
著者名ヨミ フジタ ツネハル
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.3
ページ数 15,264p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-642-05273-3
内容紹介 織豊政権時代の武将・関白である豊臣秀次。三度目の養家先として跡継ぎのいない秀吉に迎えられるが、秀吉に実子秀頼が誕生後、高野山に追放され果てる。惨劇「秀次事件」の真相と影響を探り、叔父秀吉に翻弄された生涯を描く。
著者紹介 1952年生まれ。関西大学大学院博士課程前期課程修了。著書に「小堀遠江守正一発給文書の研究」「豊臣秀次の研究」など。
個人件名 豊臣 秀次
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 織豊政権時代の武将・関白。豊臣秀吉の実姉の子に生まれ、三度目の養家先として跡継ぎのいない秀吉に迎えられる。秀吉から関白職を譲られると、聚楽第にあって学文の奨励や古典蒐集などを行なうが、秀吉に実子秀頼が誕生後、高野山に追放され果てる。妻子を巻き込む惨劇となった「秀次事件」の真相と影響を探り、叔父秀吉に翻弄された生涯を描く。
(他の紹介)目次 第1 生い立ち
第2 三好氏時代
第3 八幡山城主
第4 関白一門として
第5 尾張清須城主
第6 関白就任
第7 太閤と関白
第8 秀次事件の真相とその影響
第9 秀次像の形成
(他の紹介)著者紹介 藤田 恒春
 1952年生まれ。1979年関西大学大学院博士課程前期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。