蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310111594 | 493.38/ク/ | 2階図書室 | LIFE-253 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001043711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
COPDの教科書 呼吸器専門医が教える診療の鉄則 |
書名ヨミ |
シーオーピーディー ノ キョウカショ |
著者名 |
倉原 優/著
|
著者名ヨミ |
クラハラ ユウ |
著者名 |
林 清二/監修 |
著者名ヨミ |
ハヤシ セイジ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
13,331p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.38
|
分類記号 |
493.38
|
ISBN |
4-260-02429-7 |
内容紹介 |
COPD(慢性閉塞性肺疾患)のすべてがわかる、読みやすさを重視したテキスト。実臨床に役立たない知見は最小限にし、治療に重きを置いて解説する。「調理で起こるCOPD」「たばこの起源」などのコラムも収録。 |
件名 |
慢性閉塞性肺疾患 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
吹き荒れる共産革命の嵐、血のメーデー、朝鮮戦争…昭和20年代敗戦の飢餓と混乱のなかで逞しく生き抜いた日々が危機管理人生のプロローグだった。貴重な体験から生まれた類書のない回想録。 |
(他の紹介)目次 |
序章 大日本帝国が死んだ日 第1章 焼野ヶ原の東京 第2章 飢餓・狂気・堕落 第3章 耐乏生活の日々 第4章 吹き荒れる大改革の嵐 第5章 父の死 第6章 束の間の「青春謳歌」 第7章 「背水の陣」の東大受験 第8章 朝鮮戦争勃発 第9章 志を立て警察へ 終章 ローアリング・トゥエンティーズ・昭和 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々 淳行 1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、国家地方警察本部(現警察庁)に入庁。「東大安田講堂事件」「連合赤軍あさま山荘事件」等に警備幕僚長として危機管理に携わる。86年より初代内閣安全保障室長をつとめ、89年昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。2000年、第48回菊池寛賞を受賞。2001年、勲二等旭日重光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ