検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私戦   河出文庫  

著者名 本田 靖春/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119045300316.8/ホ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田 靖春
2012
316.81 316.81
金 嬉老 朝鮮人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000575755
書誌種別 図書
書名 私戦   河出文庫  
書名ヨミ シセン 
著者名 本田 靖春/著
著者名ヨミ ホンダ ヤスハル
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.9
ページ数 394p
大きさ 15cm
分類記号 316.81
分類記号 316.81
ISBN 4-309-41173-6
内容紹介 1968年、暴力団員を射殺し、寸又峡温泉の旅館で人質をとって篭城した劇場型犯罪・金嬉老事件の実像を描く。全ての人間が人間らしく生きることを希求し続けたジャーナリストによるノンフィクション。
件名 朝鮮人(日本在留)
個人件名 金 嬉老
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 一九六八年、暴力団員を射殺し、静岡県・寸又峡温泉の旅館で一三名を人質にして篭城した劇場型犯罪・金嬉老事件。ある刑事が発した民族差別発言への謝罪を求めたが、マスコミはこの事実を無視し、犯人を「ライフル魔」と煽ることに終始した。全ての人間が人間らしく生きることを希求し続けたジャーナリストが、差別と抑圧の中から、哀しき犯罪者の声を拾い上げる。犯罪ノンフィクションの昭和遺産。
(他の紹介)目次 引金
挑戦
結婚
母親
憤激
監禁
辛酸
前歴
人質
報道
要求
説得
逮捕
(他の紹介)著者紹介 本田 靖春
 1933年、旧朝鮮・京城生。55年、読売新聞社に入社。71年に退社し、フリーのノンフィクション作家に。2004年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。