検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ペダゴジーの探究 教育の思想を鍛える十四章    

著者名 鈴木 剛/著
出版者 響文社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118965540KR371/ス/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 健之介
1984
980.2 980.2
Dostoevskii Fyodor Mikhailovich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000517280
書誌種別 図書
著者名 鈴木 剛/著
著者名ヨミ スズキ ツヨシ
出版者 響文社
出版年月 2012.3
ページ数 18,273p
大きさ 19cm
ISBN 4-87799-091-6
分類記号 371
分類記号 371
書名 ペダゴジーの探究 教育の思想を鍛える十四章    
書名ヨミ ペダゴジー ノ タンキュウ 
副書名 教育の思想を鍛える十四章
副書名ヨミ キョウイク ノ シソウ オ キタエル ジュウヨンショウ
内容紹介 “子どもの教育”を考察する学問としての教育学をペダゴジーとして押さえつつ、ペダゴジーへの問題意識を「子どもの教育」「世代としての子ども」「人間の育成」など、一連のキーワードに焦点化して論じる。
件名1 教育学



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。