検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

消費者契約紛争ハンドブック Q&A    

著者名 山本 豊/監修   村 千鶴子/著   角田 真理子/著   圓山 茂夫/著
出版者 弘文堂
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118809797R365/シ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠原 壽雄 佐藤 達玄 鈴木 大拙
2008
188.8 188.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000453590
書誌種別 図書
著者名 山本 豊/監修
著者名ヨミ ヤマモト ユタカ
出版者 弘文堂
出版年月 2011.10
ページ数 9,257p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-35494-6
分類記号 365
分類記号 365
書名 消費者契約紛争ハンドブック Q&A    
書名ヨミ ショウヒシャ ケイヤク フンソウ ハンドブック 
副書名 Q&A
副書名ヨミ キュー アンド エー
内容紹介 消費生活相談実務や裁判実務に精通したメンバーによる、118の紛争解決への指針。具体的な紛争事例が満載。改正特定商取引法、割賦販売法等に対応した第3版。
件名1 消費者保護-法令

(他の紹介)内容紹介 何気ない用語の一つひとつに込められた、鉄道の技術、文化、歴史を解き明かす。鉄道用語を通して、鉄道黎明期から、現代の鉄道事情までが総覧できる、画期的な用語集がここに誕生。
(他の紹介)著者紹介 池口 英司
 1956(昭31)年、東海道線全線電化完成のおよそ3週間前生まれ。記憶に残るいちばん昔に見た電車は101系。その後、京浜急行神奈川新町駅の近くに引っ越したことが、人生における転機の一つとなる。大学卒業後、出版社勤務を経て、現在は鉄道関係を中心にしたフリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。