検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インターネットが変える選挙 米韓比較と日本の展望    

著者名 清原 聖子/編著   前嶋 和弘/編著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118597053314.8/イ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
314.8953 314.8953
選挙-アメリカ合衆国 選挙-韓国 インターネット選挙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000366204
書誌種別 図書
書名 インターネットが変える選挙 米韓比較と日本の展望    
書名ヨミ インターネット ガ カエル センキョ 
著者名 清原 聖子/編著
著者名ヨミ キヨハラ ショウコ
著者名 前嶋 和弘/編著
著者名ヨミ マエシマ カズヒロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.1
ページ数 8,184p
大きさ 21cm
分類記号 314.8953
分類記号 314.8953
ISBN 4-7664-1799-9
内容紹介 ブロードバンドの普及、ソーシャルメディアの興隆といった技術の変化が制度を動かし社会を変えていく様相を、米韓の事例を分析することで明らかにし、公職選挙法改正が予想される日本の展望を提示する。
著者紹介 1975年生まれ。明治大学情報コミュニケーション学部専任講師。
件名 選挙-アメリカ合衆国、選挙-韓国、インターネット選挙
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ブロードバンドの普及、動画サイトやツイッター等ソーシャルメディアの興隆といった技術の変化が制度を動かし社会を変えていく様相を、米韓の事例を横断的に分析することで明らかにし、公職選挙法改正が予想される日本の今後の展望を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカのインターネット選挙キャンペーンを支える文脈要因の分析
第2章 ソーシャルメディアが変える選挙戦―アメリカの事例
第3章 韓国におけるインターネット選挙―2002年と2007年の大統領選挙の比較
第4章 凋落するネット選挙、勃興するネット政治―韓国のネット規制と新たなデジタル・デモクラシー
第5章 「見たいものだけを見る?」―日本のネットニュース閲覧における選択的接触
第6章 米韓インターネット選挙と日本―変わる戦術、変わる政治
資料編 米国、韓国、日本の通信事情


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。