蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181289190 | J/ボ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001900356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくがここに まど・みちおの絵本 |
書名ヨミ |
ボク ガ ココ ニ |
著者名 |
まど みちお/詩
|
著者名ヨミ |
マド ミチオ |
著者名 |
きたむら さとし/絵 |
著者名ヨミ |
キタムラ サトシ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-652-20660-7 |
内容紹介 |
なにかがいる。なにかがある。それだけのこと。そこにいる。そこにある。すべてのものがとてもたいせつ…。100年をみつめてきた詩人、まど・みちおの代表作の宇宙的スケールを、画家、きたむらさとしが描き出す。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。野間児童文芸賞、国際アンデルセン賞作家賞などを受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
次なる震源は世界中に刻み込まれた経済の断層線(フォールト・ラインズ)だ。未曾有の金融危機を的確に予見した気鋭の経済学者が警告する、さらなる危機の到来。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 金がなければ借りればいい 第2章 輸出による経済成長 第3章 逃げ足の速い外国資本 第4章 脆弱なセーフティネット 第5章 バブルからバブルへ 第6章 金が万物の尺度になったとき 第7章 銀行を賭ける 第8章 金融改革 第9章 アクセスの格差是正 第10章 蜂の寓話ふたたび |
内容細目表
前のページへ