検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天皇と宮家 消えた十一宮家と孤立する天皇家    

著者名 小田部 雄次/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118575091288.4/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田部 雄次
2010
288.44 288.44
皇族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000360112
書誌種別 図書
書名 天皇と宮家 消えた十一宮家と孤立する天皇家    
書名ヨミ テンノウ ト ミヤケ 
著者名 小田部 雄次/著
著者名ヨミ オタベ ユウジ
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.12
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 288.44
分類記号 288.44
ISBN 4-404-03952-1
内容紹介 天皇家を支える血族・階級として、近代を生きてきた「十一宮家」は、終戦後、なぜ皇籍を離脱しなければならなかったのか。これら宮家の明治維新当時の創設期から、皇籍離脱後の動向までを描く。
著者紹介 1952年東京生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。静岡福祉大学教授。専攻は日本近現代史。著書に「皇族」「皇族に嫁いだ女性たち」など。
件名 皇族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天皇家を支える血族・階級として、近代を生きてきた「十一宮家」は、終戦後、なぜ皇籍を離脱しなければならなかったのか。朝香宮家、賀陽宮家、閑院宮家、北白川宮家、久邇宮家、竹田宮家、梨本宮家、、東久邇宮家、東伏見宮家、伏見宮家、山階宮家の歴史と人々。
(他の紹介)目次 第1章 皇籍離脱(申しにくき事
天皇の戦い ほか)
第2章 梨本宮家の受難(めぐる思い
海光 ほか)
第3章 迷走する宮家(久邇宮朝彦親王の野心
東武皇帝 ほか)
第4章 軍に与する皇族たち(多難の幕開け
伏見宮博恭王の優越意識 ほか)
第5章 十一宮家のその後(宮様商法
醜聞 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小田部 雄次
 1952(昭和27)年6月東京生まれ。85年立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。立教大学非常勤講師などを経て、静岡福祉大学教授。専攻は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。