検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タミフル薬害 製薬企業と薬事行政の責任と課題    

著者名 片平 洌彦/編
出版者 桐書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012655710493.8/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.87 493.87
インフルエンザ 薬害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000128018
書誌種別 図書
書名 タミフル薬害 製薬企業と薬事行政の責任と課題    
書名ヨミ タミフル ヤクガイ 
著者名 片平 洌彦/編
著者名ヨミ カタヒラ キヨヒコ
出版者 桐書房
出版年月 2009.2
ページ数 197p
大きさ 21cm
分類記号 493.87
分類記号 493.87
ISBN 4-87647-740-1
内容紹介 2007年2月、インフルエンザの治療・予防薬として大量に使われていた「タミフル」をめぐる衝撃的な報道が相次いだ。事故の続発をなぜ防げなかったのか。疑惑の構造を検証・解明し、薬害防止の課題と対策を提起する。
著者紹介 1944年神奈川県生まれ。東京大学大学院医学系研究科保健学専門課程博士課程修了。保健学博士。薬害オンブズパースン会議副代表、新医協副会長などを務める。著書に「やさしい統計学」など。
件名 インフルエンザ、薬害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 タミフルはインフルエンザの特効薬?!事故の続発をなぜ防げなかったのか。疑惑の構造を検証・解明し、薬害防止の課題と対策を提起する。
(他の紹介)目次 1 タミフル薬害と国の対応の問題点
2 タミフルをめぐる死亡や害反応とその因果関係
3 「タミフル薬害」にみる利益相反と副作用情報の課題
4 「タミフル薬害」事件における医薬行政と製薬企業への視点
5 タミフル・新型インフルエンザ・戦時体制化と多国籍製薬企業
資料
(他の紹介)著者紹介 片平 洌彦
 1944年神奈川県で生まれる。1969年東京大学医学部保健学科卒業。1974年東京大学大学院医学系研究科保健学専門課程博士課程修了、保健学博士。東京医科歯科大学助手(難治疾患研究所臨床薬理学部門)。1990年東京医科歯科大学助教授(難治疾患研究所情報医学研究部門)。2001年東洋大学社会学部社会福祉学科教授。現在、薬害オンブズパースン会議副代表、新医協副会長、国民医療研究所副所長、日本社会医学会理事、日本社会薬学会幹事、日本臨床薬理学会評議員、厚生労働省「薬害肝炎事件の検証および再発防止に関する研究班」研究協力者等を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。