検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

手あそびゆびあそびうたあそびベストコレクション   アド・グリーン保育実技選書  

著者名 日本保育実技研究会/編   田中 靖子/監修
出版者 アド・グリーン企画出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116762923376.1/テ/11階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
943.7 943.7
日本翻訳出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500212302
書誌種別 図書
書名 手あそびゆびあそびうたあそびベストコレクション   アド・グリーン保育実技選書  
書名ヨミ テアソビ ユビアソビ ウタアソビ ベスト コレクション 
著者名 日本保育実技研究会/編
著者名ヨミ ニホン ホイク ジツギ ケンキュウカイ
著者名 田中 靖子/監修
著者名ヨミ タナカ ヤスコ
出版者 アド・グリーン企画出版
出版年月 2005.3
ページ数 101p
大きさ 26cm
分類記号 376.157
分類記号 376.156
ISBN 4-86051-025-9
内容紹介 生活の中の動作や型を指や手、からだの動きやリズムにたくしみたててイメージをふくらませて表現する、日常保育に欠かせない手遊び、指遊び、歌遊びを多数収録。毎日の保育が10倍楽しくなる一冊。
件名 幼児教育、遊戯
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代文学に決定的な衝撃を与え、今なお“来るべき作家”であり続けるカフカの中短篇のほぼすべてをテーマ別に三冊に編み、最良の訳者の新訳でおくるベストセレクション。
(他の紹介)著者紹介 カフカ,フランツ
 1883年、当時、オーストリア=ハンガリー帝国領のプラハに生まれる。ユダヤ系のドイツ語作家。法学を専攻し、1908年プラハの労働者災害保険協会に就職。1924年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 嘉彦
 1944年生まれ。東京大学名誉教授(ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
健二郎浅井
 1945年生まれ。九州大学教授、東京大学名誉教授(ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。