検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゴローのヒマラヤ回想録     

著者名 岩坪 五郎/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117673228289.1/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
289.1 289.1
岩坪 五郎 ヒマラヤ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000086693
書誌種別 図書
書名 ゴローのヒマラヤ回想録     
書名ヨミ ゴロー ノ ヒマラヤ カイソウロク 
著者名 岩坪 五郎/著
著者名ヨミ イワツボ ゴロウ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2008.10
ページ数 6,235p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7795-0292-7
内容紹介 京都大学に入学した日にふと山岳部に入って、ヒマラヤ初登頂を夢み、「悪い」先輩に乗せられて、つい大学に居残ることとなり、気がつけば京都学(岳)派のリーダーに…。大学や学問のあり方、山行の体験を回顧する。
件名 ヒマラヤ
個人件名 岩坪 五郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 京都大学に入学した日にふと山岳部に入って、ヒマラヤ初登頂を夢み、今西錦司、桑原武夫、梅棹忠夫ら「悪い」先輩に乗せられて、つい大学に居残ることとなり、気がつけば京都学(岳)派のリーダーに…。
(他の紹介)目次 1 落語的人物論
2 なにわ節的登山人生
3 大学と研究室
4 ゴローのセミナー
5 地球科学論議
6 ゴローの残日録
(他の紹介)著者紹介 岩坪 五郎
 1933年、京都市に生まれる。1963年、京都大学大学院農学研究科博士課程中退。専攻:森林生態学。京都大学助手、講師、助教授、教授をへて定年退官。京都大学名誉教授。以後、5年間、近畿大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。