検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

「全然知らない」から始める川柳入門 江戸川柳「柳多留」を鑑賞しながら「川柳のツボ」がつかめる入門書。    

著者名 荒木 清/編著
出版者 日東書院本社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117632638911.4/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012711952911.4/ア/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012661122911.4/ア/図書室9一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8012667021911.4/ア/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西岡5012626403911.4/ア/図書室10一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6012588114911.4/ア/図書室16一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7012631771911.4/ア/図書室06a一般図書一般貸出在庫  
8 9012879855911.4/ア/図書室10B一般図書一般貸出在庫  
9 旭山公園通1213003062911/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 ふしこ3213014222911/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 3313007704911/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 東月寒5213011637911/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 藤野6213003210911/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 星置9312058879911/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
911.45 911.45

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000056856
書誌種別 図書
書名 「全然知らない」から始める川柳入門 江戸川柳「柳多留」を鑑賞しながら「川柳のツボ」がつかめる入門書。    
書名ヨミ ゼンゼン シラナイ カラ ハジメル センリュウ ニュウモン 
著者名 荒木 清/編著
著者名ヨミ アラキ キヨシ
出版者 日東書院本社
出版年月 2008.7
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 911.45
分類記号 911.45
ISBN 4-528-01355-1
内容紹介 数多くの江戸川柳の名作を、「権威を笑う」「季節を愉しむ」「粋を競う」「人情と絆」といった8つの視点から分類し、江戸の風俗を紹介しながら、親しみやすく解説する。
著者紹介 編集者を経て執筆活動を行う。著書に「脳をきたえる哲学のことば365」「一冊で哲学の名著を読む」「忘れてしまった哲学の名言」など。
件名 川柳-評釈
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 川柳は俳句と違って、「しばり=規則」が少ない文芸です。俳句には、季語を入れる、その季重なりはよくない、「や」「かな」「けり」などの切れ字をなるべく使うなどの決まりはありますが、川柳にはそのような規則はありません。あるのは「うがち」の精神…。人間の心理や世相の奥に潜むものを、誰もがうなずくものに分析し、五・七・五にまとめればいいのです。できれば、それに滑稽が感じられるように…。
(他の紹介)目次 第1章 権威を笑う
第2章 季節を愉しむ
第3章 粋を競う
第4章 人情と絆
第5章 食道楽
第6章 色町艶笑
第7章 あの世の川柳
第8章 ヒーローをからかう
(他の紹介)著者紹介 荒木 清
 金子光晴、土岐善麿などのエッセイ集、ユネスコ・アジア文化センターと提携したアジア、アフリカ、ラテンアメリカの創作絵本シリーズなどを手がける。同時に日本医師会と提携した「メンタルヘルス」、NHK出版のムック「歴史への招待」シリーズなど編集。その後、執筆活動へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。