検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

十津川警部殺意の交錯 トラベル・ミステリー傑作集  TOKUMA NOVELS  

著者名 西村 京太郎/[著]
出版者 徳間書店
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113205212913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313099553913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 京太郎
2008
137 137

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001464868
書誌種別 図書
書名 十津川警部殺意の交錯 トラベル・ミステリー傑作集  TOKUMA NOVELS  
書名ヨミ トツガワ ケイブ サツイ ノ コウサク 
著者名 西村 京太郎/[著]
著者名ヨミ ニシムラ キョウタロウ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.3
ページ数 286p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-19-850989-7
内容紹介 後藤ゆみと名乗る女が河津七滝の旅館に宿泊した。2か月前、同じ旅館に泊まっていた同姓同名の後藤ゆみが蛇滝で死んでいた。そして今度は釜滝で男の射殺体が発見される。十津川警部と亀井刑事が河津を訪れ…。4篇を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「永遠の理念的な歴史」に立脚して、諸国民のたどる経過と反復のありさまが描かれる。詳細な訳者解説「大いなるバロックの森」を所収。
(他の紹介)目次 第3巻 真のホメロスの発見(真のホメロスの探究
真のホメロスの発見
悟性的推理にもとづく劇詩人および抒情詩人の歴史)
第4巻 諸国民のたどる経過(三種類の自然本性
三種類の習俗
三種類の自然法
三種類の政体
三種類の言語 ほか)
第5巻 諸国民が再興するなかで生じる人間にかんすることがらの反復
(他の紹介)著者紹介 ヴィーコ,ジャンバッティスタ
 1668年ナポリに生まれ、1744年同地で没したイタリアの哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 忠男
 1941年兵庫県尼崎市に生まれる。東京大学大学院社会学研究科(国際関係論)修士課程修了。現在、東京外国語大学名誉教授。専攻分野は学問論・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。