検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本から一番遠いニッポン 南米同胞百年目の消息  望星ライブラリー  

著者名 三山 喬/著
出版者 東海教育研究所
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117613133334.4/ミ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
日本人(南アメリカ在留) 移民・植民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000043244
書誌種別 図書
書名 日本から一番遠いニッポン 南米同胞百年目の消息  望星ライブラリー  
書名ヨミ ニホン カラ イチバン トオイ ニッポン 
著者名 三山 喬/著
著者名ヨミ ミヤマ タカシ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2008.6
ページ数 342p
大きさ 21cm
分類記号 334.46
分類記号 334.46
ISBN 4-486-03198-7
内容紹介 南米にはなぜ大勢の日系人が存在するのか。異文化の中で日本人であり続ける、とはどういうことなのか。一方で日本にいる異文化の人たちとどう向き合えばよいのか。これからの日本の方向性を考える材料となるレポート。
著者紹介 1961年神奈川県生まれ。東京大学経済学部卒業。朝日新聞記者を経て、2000年10月からペルーのリマに移住。フリージャーナリストとして活躍。07年に帰国し、取材・執筆活動を続ける。
件名 日本人(南アメリカ在留)、移民・植民
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 移民百年―。南米の地で、日本人の「血」と「文化」はどうなっていくのか。
(他の紹介)目次 邦字紙の窓から―ペルー
老闘牛士との旅―ペルー
それぞれの「マリア」を追って―コロンビア
テロの記憶―ブラジル
ふたつの国の挟間で―ペルー、ブラジル、日本
棄民政策の証言―ドミニカ、ブラジル、ボリビア
オキナワ村の半世紀―ボリビア
デカセギを愛した女たち―ペルー
日系人候補奮戦記―ボリビア
ブラジルの記者仲間たち―ブラジル
再び政治の季節に―ペルー
奥アマゾン再訪―ボリビア
(他の紹介)著者紹介 三山 喬
 1961年、神奈川県生まれ。東京大学経済学部卒業。98年まで13年間、朝日新聞記者として東京本社学芸部、社会部などに在籍。ドミニカ移民の訴訟問題を取材したのを機に移民、日系人に興味を持ち、1年余の中南米放浪ののち2000年10月からリマに移住。日系紙『ペルー新報』などを足場に南米在住のフリージャーナリストとして活躍。日本の各紙誌に記事を送る。2007年に帰国し、取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。