検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説ことばあそび遊辞苑     

著者名 荻生 待也/編著
出版者 遊子館
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117520726R807.9/オ/2階図書室130B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
E E
バルカン諸国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700460854
書誌種別 図書
著者名 荻生 待也/編著
著者名ヨミ オギウ マチヤ
出版者 遊子館
出版年月 2007.10
ページ数 390p
大きさ 27cm
ISBN 4-946525-84-1
分類記号 807.9
分類記号 807.9
書名 図説ことばあそび遊辞苑     
書名ヨミ ズセツ コトバアソビ ユウジエン 
内容紹介 折句、音数遊び、尻取り、洒落、謎なぞ、早口、回文…。18系統、490余項目に日本語ことばあそびの用語を収め、そのほとんどに解説と用例を掲載。古典から現代まで、あらゆるジャンルの作品を集大成したことばあそび事典。
著者紹介 1933年生まれ。広告会社勤務を経て独立、フリーのコピーライターとして広告制作に従事する傍ら、広告文化、文彩(修辞)を研究。引退後は執筆活動に専念。著書に「辞世千人一首」など。
件名1 言語遊戯-便覧

(他の紹介)内容紹介 なおちゃんは生まれてはじめてヒコーキに乗りました。雲の上を飛んでいると、キラキラとまぶしい太陽が追いかけてきます。ここはユーゴスラビアという国。旅の始まりです。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。