検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヒロシマのピアノ   えほんのもり  

著者名 指田 和子/文   坪谷 令子/絵
出版者 文研出版
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513437870J/ヒ/図書室56絵本一般貸出在庫  
2 北区民2112492091J/ヒ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

指田 和子 坪谷 令子
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700437092
書誌種別 図書
書名 ヒロシマのピアノ   えほんのもり  
書名ヨミ ヒロシマ ノ ピアノ 
著者名 指田 和子/文
著者名ヨミ サシダ カズコ
著者名 坪谷 令子/絵
著者名ヨミ ツボヤ レイコ
出版者 文研出版
出版年月 2007.7
ページ数 32p
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-580-82000-5
内容紹介 わたしの音色、あなたにとどけ! 爆心地から約1.8キロのところにあったみさちゃんの家。大切にしていたピアノは壊れずに残りましたが…。被曝ピアノで演奏した曲が収録されたCD付き。
著者紹介 1967年埼玉県生まれ。児童書に「あの日をわすれない はるかのひまわり」がある。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 被爆したみさちゃんのピアノは、ガラスの破片でキズだらけになりました…爆心地から約1.8kmのところにあったみさちゃんの家。たいせつにしてきたピアノはこわれずに残ったが…。60年が過ぎ、再びその音色をひびかせるピアノ。被爆ピアノ…思い出と今。
(他の紹介)著者紹介 指田 和子
 1967年、埼玉県に生まれる。出版社で子どもの雑誌、家庭雑誌などの編集を経たのち、フリーとなる。阪神・淡路大震災のときにはボランティアとして神戸に足をはこび、被災した子どもたちと交流する。その後も神戸にかかわる中から生まれた作品、『あの日をわすれない はるかのひまわり』(PHP研究所)が児童書としての第1作目となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坪谷 令子
 神戸市の小学校で美術教師として勤める中で子どもの表現に惹かれ、のち、本の世界に入る。1977年刊『せんせいけらいになれ』(理論社)以降、灰谷健次郎氏の作品に多く絵を添えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。