検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なっとくの線形代数   高校数学+α  

著者名 宮腰 忠/著
出版者 共立出版
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117457614411.3/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
411.3 411.3
線型代数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700433914
書誌種別 図書
書名 なっとくの線形代数   高校数学+α  
書名ヨミ ナットク ノ センケイ ダイスウ 
著者名 宮腰 忠/著
著者名ヨミ ミヤコシ タダシ
出版者 共立出版
出版年月 2007.7
ページ数 13,370p
大きさ 21cm
分類記号 411.3
分類記号 411.3
ISBN 4-320-01840-2
内容紹介 関数の定義から複素数、平面および空間ベクトル、行列と線形変換、固有値と固有ベクトルまでを丁寧に解説。練習問題や演習問題も掲載した、線形代数を初めて学ぶ学生でも楽しく自学自習できるテキスト。
著者紹介 1945年北海道生まれ。北海道大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。大学の非常勤講師、新宿SEG(科学的教育グループ)講師(数学担当)などを経て、フリーに。
件名 線型代数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 理工経済学部などの学生が初めて線形代数を学ぶ場合を想定した、楽しく自学自習できるテキスト。基本概念である(数学的)次元の定義の首尾一貫性に拘って、章末問題でとりあげている。
(他の紹介)目次 第1章 関数から写像へ
第2章 複素数
第3章 平面ベクトル
第4章 空間ベクトル
第5章 ベクトルの公理的議論
第6章 行列と線形変換
第7章 固有値と固有ベクトル


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。