検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘタの横好き「鮎釣り」の上達法則 河原は本日も戦場なり!  講談社+α新書  

著者名 矢幅 弘一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012523913787.1/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
787.15 787.15
釣り あゆ(鮎)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600335157
書誌種別 図書
書名 ヘタの横好き「鮎釣り」の上達法則 河原は本日も戦場なり!  講談社+α新書  
書名ヨミ ヘタ ノ ヨコズキ アユツリ ノ ジョウタツ ホウソク 
著者名 矢幅 弘一/[著]
著者名ヨミ ヤハバ ヒロカズ
出版者 講談社
出版年月 2006.6
ページ数 189p
大きさ 18cm
分類記号 787.15
分類記号 787.15
ISBN 4-06-272383-2
内容紹介 鮎釣りの喜びは、自然との対話と明日への活力。サンデー釣り人である著者が、釣れない壁をつき破るため、ヘタの横好きならではの反省をまとめた上達読本。初心者用に文中の専門用語をまとめた「鮎釣り用語一覧」付き。
著者紹介 1948年北海道生まれ。中央大学文学部英文科中退。財団法人日本棋院で月刊誌『碁ワールド』編集長を務め、退職後、囲碁ライターとして活動。釣り歴は45年。1年の釣行は50回以上。
件名 釣り、あゆ(鮎)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鮎釣りの喜びは自然との対話と明日への活力!!釣れない壁をつき破る納得の上達読本。
(他の紹介)目次 第1章 鮎中毒
第2章 3つの瀬の釣り方
第3章 気合と見きわめが勝負を分ける釣り場
第4章 シーズン突入、解禁から終盤までの釣り
第5章 こうすれば釣れる…かも法則
第6章 鮎釣りの愉しみ
(他の紹介)著者紹介 矢幅 弘一
 1948年、北海道函館市に生まれる。中央大学文学部英文科中退。1972年、財団法人日本棋院入社。在職中は編集部勤務が長く、月刊誌『碁ワールド』編集長を務めた。2005年、退職し囲碁ライターに転身、現在に至る。日本棋院囲碁普及指導員。アマ6段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。