検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

皇室の饗宴とボンボニエール     

著者名 扇子 忠/著
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116913757756.3/セ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012493242756/セ/大型本9一般図書一般貸出在庫  
3 9012799798756/セ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3211147693756/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6312001206756/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
756.3 756.3
金工芸 皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500275400
書誌種別 図書
書名 皇室の饗宴とボンボニエール     
書名ヨミ コウシツ ノ キョウエン ト ボンボニエール 
著者名 扇子 忠/著
著者名ヨミ センス タダシ
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.11
ページ数 6,225p
大きさ 23cm
分類記号 756.3
分類記号 756.3
ISBN 4-7842-1270-1
内容紹介 明治維新以降、皇室で催されてきた饗宴と、その折々の列席者に贈られてきた記念品である、砂糖菓子を入れる瀟洒な銀の小箱・ボンボニエールについて、カラー図版30頁、モノクロ図版183点を用いて紹介する。
著者紹介 1940年京都市生まれ。立教大学法学部卒業。IT関連の外資系企業や国内上場企業などで営業に従事し、世界60数カ国でのビジネス経験を踏まえてフリー・コンサルタントとして独立。
件名 金工芸、皇室
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、皇室で催されてきた饗宴とその折々の列席者に贈られてきたユニークな記念品である「ボンボニエール」と呼ばれているものについて、初歩的なアプローチを試みるものです。
(他の紹介)目次 第1章 ボンボニエールの起源(「ボンボニエール」という名称
日本のボンボニエールの発祥 ほか)
第2章 ボンボニエールの意匠(材料・材質
形状 ほか)
第3章 日本の金銀の産出と金属工芸の歴史(日本の金銀採掘の歴史
日本の金工の歴史 ほか)
第4章 明治維新後の皇室とその周辺(皇族について
宮家について ほか)
第5章 皇室の儀礼・儀式(皇室のご慶事と饗宴について
ご慶事解説)
(他の紹介)著者紹介 扇子 忠
 1940年京都市生れ。立教大学法学部卒業。IT関連の外資系企業や国内上場企業などで営業に従事し、世界60数カ国のビジネス経験を踏まえてフリー・コンサルタントとして独立。大手企業や中小企業の顧問を兼務し、経営者向け講演活動で全国に足を運ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。