蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116796368 | 289.1/ア/2 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500246697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
酔醒漫録 2 2001.7▷2002.6 |
書名ヨミ |
スイセイ マンロク |
著者名 |
有田 芳生/著
|
著者名ヨミ |
アリタ ヨシフ |
出版者 |
にんげん出版
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
427p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-931344-07-0 |
個人件名 |
有田 芳生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経験とは何か。記憶とは何か。記録をする、あるいは何事かを表現する、そのために必要な要件とはいったい何か。いまだ答えは見えてこない。これが日記を書き続けている理由である。書くことは、思い、考えることだからだ。ジャーナリスト有田芳生の公式ホームページで公開されたウェブ日記「酔醒漫録」の2001年7月から2002年6月までを採録。 |
(他の紹介)目次 |
2001年(断念と希望、そして折り合いのつけ方 小泉政治への「期待率」と靖国問題 「9・11」事態をどう考えるか 「テロにも報復戦争にも反対」? ほか) 2002年(雲のように悠々と、水のようにサラサラと 坪内祐三さんの「東京堂書店」 辻元清美さんの自信と蹉趺 「戦争屋」ブッシュ、「狂犬」シャロン ほか) |
内容細目表
前のページへ