検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

2010s     

著者名 宇野 維正/著   田中 宗一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180588881767.8/ウ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
180.4 180.4
仏教 神道 儒学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001452286
書誌種別 図書
書名 2010s     
書名ヨミ トゥエンティテンズ 
著者名 宇野 維正/著
著者名ヨミ ウノ コレマサ
著者名 田中 宗一郎/著
著者名ヨミ タナカ ソウイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2020.1
ページ数 351p
大きさ 20cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-10-353131-9
内容紹介 レディー・ガガ、ラップ、スポティファイ、マーベル、ネットフリックス…。世界を変えた2010年代を総括。日本の文化受容に警鐘を鳴らし、来る2020年代を展望する、過激にして濃厚なポップ・カルチャー論。
著者紹介 1970年東京都生まれ。映画・音楽ジャーナリスト。
件名 流行歌、テレビドラマ、映画
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 神さえも都合よく作り変えてしまう日本人の超特殊性…。宗教比較で、見事なまでに見えてくる!目からウロコの超新事実。
(他の紹介)目次 第1部 仏教集中講座―折り紙とビーフカレーの国・日本における仏教の変容(「仏法」から「仏教」へ
仏教はこうして生まれた
この世は苦しいことばかり ほか)
第2部 神道集中講座―「和」と「穢れ」と「言霊」と―神道の無自覚な信徒たる日本人(神道はなぜわかりにくいのか
「国家神道」と「本来の神道」とは別もの
神道はインドにも中国にもない日本独自のもの ほか)
第3部 儒教集中講座―「儒教の毒」と儒教の国「中国・韓国・北朝鮮」(日本人の儒教理解はビーフカレーのようなもの
「位牌」のルーツは仏教ではなく儒教だった!
儒教とは中国の古代信仰である「先祖崇拝」をかたちにしたもの ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。