検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

治すホスピス 緩和医療を超える統合医療への挑戦    

著者名 平田 章二/著
出版者 ハート出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116734948494.5/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
494.5 494.5
癌 ホスピス 統合医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500205410
書誌種別 図書
書名 治すホスピス 緩和医療を超える統合医療への挑戦    
書名ヨミ ナオス ホスピス 
著者名 平田 章二/著
著者名ヨミ ヒラタ ショウジ
出版者 ハート出版
出版年月 2005.3
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 494.5
分類記号 494.5
ISBN 4-89295-507-8
内容紹介 ホスピスに入ることは天国への準備であるという、世間一般の認識を私は持っていません-。補完代替医療を併用することで、実際に日常生活に戻ることのできた人も少なくない。統合医療の治療体験などを紹介する。
著者紹介 1958年釧路市生まれ。東札幌病院口腔顎顔面外科部長等を経て、平田口腔顎顔面外科がんヴィレッジ開設。同院長。医学博士。
件名 癌、ホスピス、統合医療
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「痛みを取るホスピス」からの進化を可能にする「統合医療」。その秘密とは?西洋医学、東洋医学、それぞれの利点と問題点をズバリ指摘!わずか1/10の抗がん剤投与と精神療法+食事療法で「reらいふサポート」。末期がん患者はもちろん、その家族、健康に気を付けている人、全てに読んで欲しい本。
(他の紹介)目次 1章 がんヴィレッジとreらいふサポート(「再発と死」を待つ5年ではない
がん統合医療の時期的な役割 ほか)
2章 がん治療の最前線「免疫」(免疫力向上がすべての治療法の基本
間違っていた今までの免疫療法 ほか)
3章 がんヴィレッジで実施している西洋医学(西洋医学におけるがん治療の現状
効果判定中心からQOL重視へ ほか)
4章 がんヴィレッジで実施している補完代替医療(補完代替医療の実際
がんに負けない食養生 ほか)
5章 患者会「ひまわり」助け合いで免疫増強(がん患者の会「ひまわり」
「ひまわり」会員の手記から ほか)
(他の紹介)著者紹介 平田 章二
 医学博士。1958年釧路市生まれ。釧路市立日進小学校、学習院中等科、高等科、神奈川歯科大学、東京医科歯科大学顎顔面外科を経て、埼玉県立がんセンター口腔外科。ドイツBezirkskrankenhauses Cottbus、ケルン大学医学部顎顔面外科留学(1987‐89年;腫瘍外科グループ)。帰国後、札幌医科大学口腔外科。東札幌病院口腔顎顔面外科部長。2003年平田口腔顎顔面外科がんヴィレッジ開設。口腔顎顔面部癌のがん統合医療と、ホスピスケアに携わっている。主な役職、学会活動―日本臨床抗老化医学会認定医、日本癌治療学会会員、日本補完代替医療学会会員、日本緩和医療学会会員、日本バイオセラピー学会会員、日本ヨーガ・セラピー学会会員、日本アーユルヴェーダ学会役員、札幌ホスピス・緩和ケアネットワーク会議幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。