検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

あなたへの社会構成主義     

著者名 ケネス・J.ガーゲン/著   東村 知子/訳
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116691411361.4/ガ/書庫5一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
361.4 361.4
社会心理学 社会的相互作用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400183460
書誌種別 図書
書名 あなたへの社会構成主義     
書名ヨミ アナタ エノ シャカイ コウセイ シュギ 
著者名 ケネス・J.ガーゲン/著
著者名ヨミ ケネス J ガーゲン
著者名 東村 知子/訳
著者名ヨミ ヒガシムラ トモコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2004.11
ページ数 367p
大きさ 22cm
分類記号 361.4
分類記号 361.4
ISBN 4-88848-915-7
内容紹介 心とは? 自己とは? 事実とは? より豊かな未来につながる「対話」のために、今、世界の「常識」を問い直す。「関係性」=「対話」が現実をつくる。新たな「対話」の可能性を拓く実践的・社会構成主義入門。
著者紹介 ペンシルバニア州スワースモア大学心理学部教授。著書に「社会構成主義の理論と実践」ほか。
件名 社会心理学、社会的相互作用
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 心とは?自己とは?事実とは?より豊かな未来につながる“対話”のために、ガーゲンが今、世界の「常識」を問い直す。新たな“対話”の可能性を拓く実践的・社会構成主義入門。
(他の紹介)目次 伝統的人間観の行きづまり
共同体による構成―事実と価値
対話の力―明日を創る試み
社会構成主義の地平
「個人主義的な自己」から「関係性の中の自己」へ
理論と実践(対話のもつ可能性
心理療法・組織変革・教育・研究
マスメディア・権力・インターネット)
「批判に答える」
(他の紹介)著者紹介 東村 知子
 2000年京都大学総合人間学部卒。2002年京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程を経て現在、同大学院人間・環境学研究科博士後期課程にて研鑽中。専攻は社会心理学、グループ・ダイナミックス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。