蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
夢のむこうへ 6人の難病をもつ子どもたち、輝くいのちの物語
|
著者名 |
手島 悠介/文
|
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116623398 | 369.4/テ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似新川 | 2210789299 | 369/テ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410208157 | 369/テ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3311896728 | 369/テ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
菊水元町 | 4310270923 | 369/テ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別南 | 8310343614 | J36/テ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
藤野 | 6210422041 | J36/テ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
星置 | 9311829502 | 369/テ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星になった子ねずみ
手島 悠介/作,…
飛べ!千羽づる : ヒロシマの少女…
手島 悠介/作,…
盲導犬サーブ
手島 悠介/著
サングラスをかけた盲導犬
手島 悠介/作,…
裁判とふしぎなねこ
手島 悠介/作,…
がんばれ!まいごのたっくん<迷子>
手島 悠介/作,…
矢の白鳥ポー
手島 悠介/作,…
雄也のチキン嫌いの秘密 : 東京の…
手島 悠介/作,…
かぎばあさんの魔法クラブ
手島 悠介/作,…
かぎばあさんの家みつけた
手島 悠介/作,…
ナターシャ : チェルノブイリの歌…
手島 悠介/著
かぎばあさんのファミリーレストラン
手島 悠介/作,…
日本のみなさんやさしさをありがとう…
手島 悠介/文,…
かぎばあさん、犯人はぼくなの
手島 悠介/作,…
えらいぞサーブ! : 主人をたすけ…
手島 悠介/文,…
かぎばあさんのミステリー館
手島 悠介/作,…
かめ子ちゃんは名探偵(他) : 第…
手島 悠介/責任…
かぎばあさんとペット探偵団
手島 悠介/作,…
親切キップだかぎばあさん
手島 悠介/作,…
かぎばあさんともう一人のボク
手島 悠介/作,…
友情の二つの花 : 日米友好のハナ…
手島 悠介/著
かぎばあさんのことわざ教室
手島 悠介/作,…
かぎばあさんがさらわれた
手島 悠介/作,…
光はやみより : 愛と希望の灯台守…
手島 悠介/作,…
かぎばあさんの魔法クラブ
手島 悠介/作,…
ぼく雪子がすき、だから結婚してしあ…
手島 悠介/作,…
三塁打だよ、かぎばあさん
手島 悠介/作,…
アフリカの虹 : 福岡市動物園キリ…
手島 悠介/作,…
かぎばあさんの家みつけた : かぎ…
手島 悠介/作,…
かぎばあさんのファミリーレストラン
手島 悠介/作,…
かぎばあさんのサンタクロース
手島 悠介/作,…
いたずら子ザルとこばけちゃん
手島 悠介/作,…
ボクいじめられっ子,だからサッカー…
手島 悠介/作,…
大地の詩 : 信彦くんが、ゆびサイ…
手島 悠介/文,…
かぎばあさんのミステリー館
手島 悠介/作,…
かぎばあさんのマンガ教室
手島 悠介/作,…
ぼくクイシンボ、だからコックさんに…
手島 悠介/作,…
親切キップだかぎばあさん
手島 悠介/作,…
こばけちゃんはんぶんの国へ
手島 悠介/作,…
かぎばあさんぼうけんの島へ
手島 悠介/作,…
かぎばあさんのことわざ教室
手島 悠介/作,…
かぎばあさんへのひみつの手紙
手島 悠介/作,…
東郷平八郎
手島 悠介/文,…
飛べ!千羽づる : ヒロシマの少女…
手島 悠介/著,…
足利尊氏
手島 悠介/文,…
三塁打だよ、かぎばあさん
手島 悠介/作,…
天才チンパンあらわる
手島 悠介/作,…
かぎばあさんアメリカへいく
手島 悠介/作,…
サンタになったこばけちゃん
手島 悠介/作,…
かぎばあさんのサンタクロース
手島 悠介/作,…
前へ
次へ
難病の子のために親ができること :…
大澤 裕子/著
自分らしく、あなたらしく : きょ…
高橋 うらら/著
神経難病の病態・ケア・支援がトータ…
中山 優季/編著…
オンリーワンのキャリアを手に入れる…
杉山 直隆/著,…
推しの公園を育てる! : 公園ボラ…
みんなの公園愛護…
ボランティアコーディネーション力 …
早瀬 昇/著,筒…
札幌市難病ガイドブック
ルポ無料塾 : 「教育格差」議論の…
おおた としまさ…
図解でわかる障害児・難病児サービス
二本柳 覚/編著
とっておきの診療ノート : 僕とす…
松田 幸久/著
マンガでわかるちょこっと社会貢献 …
上村 彰子/著,…
札幌市難病ガイドブック
都市農業の変化と援農ボランティアの…
後藤 光蔵/著,…
ボランティア活動の責任
溝手 康史/著
市民活動論 : ボランティア・NP…
大澤 史伸/著
ふれあいサロンの経営学
菅原 浩信/著
ボランティアたちの物語 : 東京2…
日本財団ボランテ…
日本ボランティア・NPO・市民活動…
大阪ボランティア…
清田区アダプトプログラム
札幌市清田区市民…
ボランティアと有償ボランティア
安立 清史/著
札幌市難病ガイドブック
市民による訪問型生活支援サービス …
齊藤 紀子/著,…
看護・介護のための指定難病 : ど…
星 恵子/共著,…
いのちの電話を支える : ボランテ…
今川 民雄/著
札幌市難病ガイドブック
夢中になれる小児病棟 : 子どもと…
松本 惠里/著
地域課題に対応する社会教育の在り方…
札幌市社会教育委…
被災地に寄り添う災害ボランティアセ…
山下 弘彦/著,…
生きててくれてありがとう
成田 淳/監督,…
本気で観光ボランティアガイド : …
渡辺 康洋/著
アルバムのチカラ : 2011.0…
藤本 智士/文,…
札幌市難病ガイドブック
あなたにもできる読書ボランティア入…
正岡 慧子/監修
「大学生のボランティア活動等に関す…
国立青少年教育振…
ボランティアってなんだっけ?
猪瀬 浩平/著
ボランティアガイド [リーフレット…
研修予定一覧 : ボラン…令和2年度
ボランティアをやりたい! : 高校…
さだ まさし/編…
パラスポーツ・ボランティア入門 :…
松尾 哲矢/編,…
南の島に夢を描いて : 落選町長の…
川口 孝太郎/著
僕たちはヒーローになれなかった。
葉田 甲太/著
図書館パートナーズのつくり方 : …
小田垣 宏和/著
「お手伝いしましょうか?」うれしか…
高橋 うらら/文…
指定難病ペディア2019
水澤 英洋/監修…
被災地につなげる災害ボランティア活…
合田 茂広/著,…
札幌市難病ガイドブック
ボランティアとファシズム : 自発…
池田 浩士/著
ボランティア・難民・NGO : 共…
内海 成治/著
地域活動のススメ : すべての世代…
新谷 和代/著
神経難病領域のリハビリテーション実…
小森 哲夫/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400150284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢のむこうへ 6人の難病をもつ子どもたち、輝くいのちの物語 |
書名ヨミ |
ユメ ノ ムコウ エ |
著者名 |
手島 悠介/文
|
著者名ヨミ |
テシマ ユウスケ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
81p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
369.49
|
分類記号 |
369.49
|
ISBN |
4-8058-2490-5 |
内容紹介 |
夢をしっかりと心に抱いて、与えられたいのちを生き抜く子どもたち…。難病をもつ子どもたちの夢をかなえるボランティア活動「メイク・ア・ウィッシュ」から生まれた6つの希望の物語。夢と勇気がたくさんつまった本。 |
著者紹介 |
1935年台湾高雄市生まれ。学習院大学中退。「かぎばあさん」シリーズで日本児童文芸家協会賞、「日本のみなさんやさしさをありがとう」で産経児童出版文化賞を受賞。 |
件名 |
難病、ボランティア活動 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
夢をしっかりと心に抱いて、与えられたいのちを生き抜く子どもたち…。難病の子どもの夢をかなえるボランティア活動「メイク・ア・ウィッシュ」から生まれた6つの希望の物語。夢と勇気がたくさんつまった本です。 |
(他の紹介)目次 |
1 ハワイの海でイルカにもらった宝もの 2 hide、あなたはわたしの魂のお医者さん 3 ゆうくんの勇気からスタッフがパワーをもらった 4 追え追え、ボールを!走れ走れ、ぼくの電動車いす 5 “しゅわでありがとうってどうやるの?” 6 ぼくは夢を見つづけ限界に挑戦する! |
(他の紹介)著者紹介 |
手島 悠介 1935年、台湾高雄市生まれ。学習院大学中退後、雑誌記者を経て児童文学の世界に。主な作品に「かぎばあさんシリーズ」(岩崎書店・日本児童文芸家協会賞)、『日本のみなさんやさしさをありがとう』(講談社・産経児童出版文化賞)などがあり、創作童話、ノンフィクションと幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 葉 祥明 1946年、熊本市生まれ。アート・スチューデント・リーグ・オブ・ニューヨークにて油絵を学んだ後、絵本『ぼくのべんちにしろいとり』を発表。主な作品に『風とひょう』(愛育社・ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞)などがあり、エコロジー・平和・人権などをテーマに日本各地で精力的に原画展や講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ