蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116580606 | JY/RE/ | 絵本 | 9 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひげじいさん
長谷川 義史/絵
ひっつきもっつき
中川 ひろたか/…
おたすけてんぐベンベン
長谷川 義史/作…
とーんだとんだ
中川 ひろたか/…
じんせいはしがみついてなんぼです
木坂 涼/詩,長…
ミーコ
長谷川 義史/作
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
千両みかん : 絵本で落語!
もとした いづみ…
タケシのせかい
室井 滋/文,長…
ゆめのごちそう
ペク ヒナ/作,…
こたつうし
かわまた ねね/…
キューちゃんの日記
室井 滋/文,長…
なんちゃってことわざ辞典
中川 ひろたか/…
すいとうのひとやすみ
村上 しいこ/さ…
だじゃれむかしむかし
長谷川 義史/作
きたかぜとたいよう : イソップ童…
イソップ/[原作…
とびだせ!長谷川義史 : ぼくの歩…
長谷川 義史/著…
ピヤキのママ
ペク ヒナ/作,…
たんじょうびはジェットコースター
こすぎ さなえ/…
オカピぼうやのちいさなぼうけん
岸本 真理子/作…
おにのパンツ
長谷川 義史/絵
そらからおちてきてん
ジョン・クラッセ…
お月さんのシャーベット
ペク ヒナ/作,…
おさんぽおさんぽポンチョコリーナ
新沢 としひこ/…
グーチョキパーのうた
趙 博/文,長谷…
しげちゃんのはつこい
室井 滋/作,長…
会いたくて会いたくて
室井 滋/作,長…
こたつうし
かわまた ねね/…
みどりのほし
林 木林/作,長…
ぼくは犬や
ペク ヒナ/作,…
ちょきんばこのたびやすみ
村上 しいこ/さ…
おおにしせんせい
長谷川 義史/作
タヌキのきょうしつ
山下 明生/作,…
マンマルさん
マック・バーネッ…
かわうそモグ
小森 香折/文,…
おいせまいりわんころう
あおき ひろえ/…
絵本作家のブルース
長谷川 義史/著
おじいちゃんがペンギンやったとき
モラグ・フッド/…
ねこのピート クリスマスをとどけよ…
エリック・リトウ…
シカクさん
マック・バーネッ…
すきま地蔵
室井 滋/文,長…
タローズ
モラグ・フッド/…
あめだま
ペク ヒナ/作,…
ぼんやきゅう
指田 和/文,長…
いいからいいから5
長谷川 義史/作
おならまんざい
長谷川 義史/作
サンカクさん
マック・バーネッ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
天女かあさん
ペク ヒナ/作,…
だじゃれ世界一周
長谷川 義史/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400142720 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
The restaurant of many orders 注文の多い料理店(英語版/CD付き) R.I.C. story chest |
書名ヨミ |
RESTAURANT OF MANY ORDERS |
著者名 |
Kenji Miyazawa/作
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
著者名 |
Kunio Sato/絵 |
著者名ヨミ |
サトウ クニオ |
著者名 |
Peter Howlett/訳 |
著者名ヨミ |
ハウレット ピーター |
出版者 |
アールアイシー出版
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
23×31cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-902216-24-8 |
内容紹介 |
【英語絵本】<CD付き> |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮沢 賢治 1896年、岩手県花巻市生まれ。県立盛岡中学校在学から仏典に親しみ、終生、仏教を信仰した。盛岡高等農林学校在学中から童話を書きはじめ、代表作に『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『どんぐりと山猫』『グスコーブドリの伝記』『雪わたり』などがある。1933年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 国男 1952年、北海道生まれ。25歳の頃から宮沢賢治の作品をモチーフに木版画をはじめ、『銀河鉄道の夜』(北海道新聞社)で注目を集めた。函館で大工をしながら、木目を生かし木への思いを大切に彫り続けている。山猫博士の筆名で北海道新聞にエッセイと木版画を連載するなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハウレット,ピーター 北海道で生まれ育った在日カナダ人。現在妻と子供3人と七飯町に住み函館で英語講師として働く。「ななえの大トチノキ」(北海道一の巨樹)を道路建設伐採から守る運動に参加。また、南北海道自然エネルギープロジェクトの代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マクナマラ,リチャード 九州の阿蘇にストローベールハウスを建て大自然の中で家族と共に暮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ