検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

きょうから日記を書いてみよう  3  日記を長く続けるには? 

著者名 向後 千春/著   玉城 あかね/絵
出版者 汐文社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116517871J81/コ/3こどもの森10B児童書一般貸出在庫  
2 清田5513286640J81/コ/3図書室58児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
816.6 816.6
日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400112594
書誌種別 図書
書名 きょうから日記を書いてみよう  3  日記を長く続けるには? 
書名ヨミ キョウ カラ ニッキ オ カイテ ミヨウ 
著者名 向後 千春/著
著者名ヨミ コウゴ チハル
著者名 玉城 あかね/絵
著者名ヨミ タマキ アカネ
出版者 汐文社
出版年月 2004.2
ページ数 93p
大きさ 22cm
分類記号 816.6
分類記号 816.6
ISBN 4-8113-7680-3
内容紹介 日記を書きはじめても、途中でやめてしまう人が多い。でも、日記を書いた人にはたくさんの「ごほうび」が待っている。みんなが気づいていない「宝もの」をひとつずつ教えてあげよう!
著者紹介 1958年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。現在、同大学人間科学部助教授。専門は教育工学、教育心理学。
件名 日記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日記を書きはじめても、とちゅうでやめてしまう人が多い。でも、「日記を書くと、いいことがある」としたらどう?やる気が出るのでは?じつは、日記を書いた人には、たくさんの『ごほうび』がまっているんだよ。みんなが気づいていない「宝もの」を、ひとつずつ教えてあげよう。
(他の紹介)目次 自分の意見をもつことができる。
いろんな不満がちがって見えてくる。
書くこ3 書くことで考えが深まる。
「未来の自分」へのおくりものになる。
「将来の子ども」へのおくりものになる。
人の気持ちがわかるようになる。
手紙を書くのが好きになる。
宿題の作文もこわくなくなる。
大切な人に思いを伝えられる。
自分のことを自分に相談できる。
だれでも「芸術家」になれる。
自分のことが好きになる。
(他の紹介)著者紹介 向後 千春
 1958年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。早稲田大学人間科学部助教授。専門は教育工学・教育心理学。2児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉城 あかね
 1968年生まれ。女子美術大学産業デザイン科卒。書籍、雑誌等で多彩なイラストを描いて活躍するイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。