検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あそんでおぼえる手話  3  手話であそぼう クイズにチャレンジ 

著者名 江副 悟史/監修   こどもくらぶ/編・著
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180579781J80/ア/3こどもの森11A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江副 悟史 こどもくらぶ
2019
520 520
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001347763
書誌種別 図書
書名 あそんでおぼえる手話  3  手話であそぼう クイズにチャレンジ 
書名ヨミ アソンデ オボエル シュワ 
著者名 江副 悟史/監修
著者名ヨミ エゾエ サトシ
著者名 こどもくらぶ/編・著
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.1
ページ数 31p
大きさ 29cm
分類記号 378.28
分類記号 801.92
ISBN 4-265-08703-7
内容紹介 楽しく遊んでいるうちに、手話が自然と覚えられる本。3は、まちがい探し、指文字で平仮名・数字・アルファベットのあてっこ、動物や自然の手話あてなど、クイズに答えながら手話を学べる。
件名 手話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、一級建築士受験に必要不可欠とする用語を厳選し、体系的にまとめ、正確にわかりやすく解説した用語集であり、かつ巻末の索引を利用していただければ、建築用語辞典としても利用できるようになっている。
(他の紹介)目次 1 学科1:計画(計画原論(環境工学)
計画各論 ほか)
2 学科2:法規(建築基準法
ハートビル法・耐震改修促進法 ほか)
3 学科3:構造(構造力学
各種構造 ほか)
4 学科4:施工(施工計画
地盤 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中井 多喜雄
 1950年京都市立四条商業学校卒業。垂井化学工業株式会社入社。1960年株式会社三菱銀行入社。現在、技術評論家(建築物環境衛生管理技術者・建築設備検査資格者・特級ボイラー技士・第1種冷凍機械保安責任者・甲種危険物取扱者)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 芳子
 1981年大阪市立工芸高校建築科卒業。現在、石田(旧木村)アートオフィス主宰/二級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。