蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181055674 | 388.9/サ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001728147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの言いごと |
書名ヨミ |
コドモ ノ イイゴト |
著者名 |
斎藤 たま/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タマ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
388.91
|
分類記号 |
388.91
|
ISBN |
4-8460-2223-5 |
内容紹介 |
囃し唄に遊び唄、太陽や月や風への願いごと…。素朴で楽しい各地の伝承唄を紹介・鑑賞。「あの子、どこの子」「煙はそっちゃいけ」など全52項目を収録する。『子どもの館』掲載を加筆し書き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
山形県東村山郡山辺町生まれ。1971年より民俗収集の旅に入る。著書に「野にあそぶ」「南島紀行」「あやとり、いととり」など。 |
件名 |
童謡-日本 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
小樽高等商業学校に入学した「私」は野望と怖れ、性の問題等に苦悩しつつ青春を過ごす。昭和三年待望の上京、北川冬彦、梶井基次郎ら「青空」同人達との交遊、そして父の危篤…。純粋で強い自我の成長過程を小林多喜二、萩原朔太郎ら多くの詩人・作家の実名と共に客観的に描く。詩集『雪明かりの路』『冬夜』誕生の時期を、筆者50歳円熟の筆で捉えた伊藤文学の方向・方法を原初的に明かす自伝的長篇小説。 |
内容細目表
前のページへ