蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110898863 | 933.6/ル/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shelley Mary Wollstonecraft フランケンシュタイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001009510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代思想で読むフランケンシュタイン 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
ゲンダイ シソウ デ ヨム フランケンシュタイン |
著者名 |
J=J・ルセルクル/著
|
著者名ヨミ |
J J ルセルクル |
著者名 |
今村 仁司/訳 |
著者名ヨミ |
イマムラ ヒトシ |
著者名 |
沢里 岳史/訳 |
著者名ヨミ |
サワサト タケシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
933.6
|
分類記号 |
933.6
|
ISBN |
4-06-258105-1 |
内容紹介 |
「フランケンシュタイン」として知られるテキストは、啓蒙の終焉、革命の矛盾、自然科学の将来など驚くほど予見的な思想にあふれている。原作と、それを受容させていった映画の意味を、精緻に読み解く。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。エコール・ノルマル・シュペリウール、ケンブリッジ大学卒業。84年よりパリ大学で言語学およびヴィクトリア朝文学を講じている。 |
件名 |
フランケンシュタイン |
個人件名 |
Shelley Mary Wollstonecraft |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一八一六年、夏の夜が生んだ「現代の神話」―「人はその被造物に復讐される」。啓蒙の限界、革命の矛盾、自然科学の将来…。そのテクストは驚くほど予見的だった。メアリー・シェリーの原作と、それを変容させていった映画の意味を、神話学、人類学、精神分析の成果を駆使して精緻に読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 『フランケンシュタイン』の神話 第2章 語りの矛盾―神話の哲学的起源 第3章 歴史の矛盾―『フランケンシュタイン』と状況 第4章 主体の矛盾―『フランケンシュタイン』と幻想 第5章 神話の存続―スクリーンの『フランケンシュタイン』 |
内容細目表
前のページへ