検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

調べ学習社会科の授業づくり  6  ものや情報の動きを調べる授業 

著者名 北 俊夫/編
出版者 国土社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512850503375/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北 俊夫
1997
375.3 375.3
社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000999755
書誌種別 図書
書名 調べ学習社会科の授業づくり  6  ものや情報の動きを調べる授業 
書名ヨミ シラベ ガクシュウ シャカイカ ノ ジュギョウズクリ 
著者名 北 俊夫/編
著者名ヨミ キタ トシオ
出版者 国土社
出版年月 1997.3
ページ数 94p
大きさ 26cm
分類記号 375.3
分類記号 375.3
ISBN 4-337-53406-7
内容紹介 おもに3年と5年の社会科で行う、ものや情報の動きを調べる学習で調べ学習をどのように実践し、子どもの問題解決の質を高めていくことができるか、調べ学習の具体的な例を紹介。
著者紹介 1947年福井県生まれ。東京都の公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事を経て、現在、文部省初等中等教育局教科調査官。著書に「新学力観に立つ社会科授業の理論と方法」など。
件名 社会科
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 「ものや情報の動き」を調べる社会科の授業づくり(新しい学力観に立つ社会科の授業づくり
「ものや情報の動き」を調べる指導のポイント)
2 調べ学習の実践例(スーパーマーケットにお客さんがたくさん集まるのはなぜだろう
ピーマンはどのように運ばれるのだろう
宅配便はなぜ大きく伸びたのだろう
工業のさかんなところと海上輸送は、どんな結びつきがあるのだろう
新聞はどのようにつくられているのだろう
テレビ番組はどのようにつくられるのだろう
電信電話はくらしとどのように結びついているのだろう
阪神大震災の時、通信産業はどのような働きをしていたのだろう)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。