検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達と教育の心理学     

著者名 高嶋 正士/編   藤田 主一/編
出版者 福村出版
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111785838371.4/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
371.4 371.4
教育心理学 発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000943007
書誌種別 図書
書名 発達と教育の心理学     
書名ヨミ ハッタツ ト キョウイク ノ シンリガク 
著者名 高嶋 正士/編
著者名ヨミ タカシマ マサシ
著者名 藤田 主一/編
著者名ヨミ フジタ シュイチ
出版者 福村出版
出版年月 1996.5
ページ数 187p
大きさ 21cm
分類記号 371.4
分類記号 371.4
ISBN 4-571-22039-1
内容紹介 発達心理学と教育心理学の基本的な内容を、大学で教えている執筆者らが手分けして解説。従来のテキストに最新の研究の成果を盛り込み、さらに血液型人格判断やコンピュータが及ぼす影響を予測する。
件名 教育心理学、発達心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、発達心理学と教育心理学の基本的な内容を含んだ新しいテキストである。現在教職についている人、将来教職につこうと志している人、また、家庭において子どもと接している人のために書かれた。
(他の紹介)目次 1章 教育実践と心理学
2章 発達の理論を学ぶ
3章 乳幼児期・児童期の発達
4章 思春期・青年期の発達
5章 学習の理論を学ぶ
6章 学びの世界への誘い
7章 個性をはぐくむ
8章 評価について考える
9章 生徒指導のエッセンス
10章 問題行動を見つめる
特講1 血液型と教育
特講2 情報化社会と教育


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。