蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ビル・ゲイツの野望 マイクロソフトのマルチメディア戦略
|
著者名 |
脇 英世/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311757518 | 007/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
網野 善彦 大津 透 鬼頭 宏 桜井 英治 山本 幸司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000848494 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
脇 英世/著
|
著者名ヨミ |
ワキ ヒデヨ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-207261-0 |
分類記号 |
007.35
|
分類記号 |
007.35
|
書名 |
ビル・ゲイツの野望 マイクロソフトのマルチメディア戦略 |
書名ヨミ |
ビル ゲイツ ノ ヤボウ |
副書名 |
マイクロソフトのマルチメディア戦略 |
副書名ヨミ |
マイクロソフト ノ マルチメディア センリャク |
内容紹介 |
ハーバード大学在学中にコンピュータソフト会社を興し、IBMを凌ぐ企業に育てて、30歳代半ばにして世界一の長者となったビル・ゲイツが狙う情報帝国へのシナリオ。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。早稲田大学理工学部電子通信学科卒業。現在、東京電機大学工学部情報通信工学科教授。著書に「MS-DOSとは何か」「パソコン世界の嵐」など多数。 |
件名1 |
情報産業
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代から中世へ、京都から東国へ、貴族政治から武士政治へ。古代国家が解体し、群雄割拠の中から、武士の棟梁、清和源氏の嫡流頼朝は鎌倉に幕府を開いた。彼は何ゆえ天下を掌握し得たのか。妻政子はどんな役割を果たしたのか。幕府の職制、東国武士の特性、全国支配の地歩を固めた北条氏の功績など日本歴史の転換点、鎌倉前期の時代像を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幕府開創 第2章 頼朝の構想 第3章 頼家・実朝と政子 第4章 京都朝廷と承久の乱 第5章 幕府の確立と武士社会 第6章 北条時頼の登場 第7章 新時代の息吹 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 幸司 1946年生まれ。慶應義塾大学大学院経済史専攻修士課程修了。出版社勤務を経て、中央大学大学院国史学専攻博士課程単位取得。神奈川大学短期大学部・同大学院歴史民俗資料学研究科教授を経て、静岡文化芸術大学教授。専門は日本中世法制史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ