蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
プラスチックの耐衝撃性 プラスチック材料強度シリーズ
|
著者名 |
成沢 郁夫/著
|
出版者 |
シグマ出版
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0017642323 | 578.4/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000843679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プラスチックの耐衝撃性 プラスチック材料強度シリーズ |
書名ヨミ |
プラスチック ノ タイショウゲキセイ |
著者名 |
成沢 郁夫/著
|
著者名ヨミ |
ナリサワ イクオ |
出版者 |
シグマ出版
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
578.4
|
分類記号 |
578.4
|
ISBN |
4-915666-24-7 |
内容紹介 |
プラスチックを工業材料として応用するとき、最大の問題になる耐衝撃性。本書では、衝撃破壊機構とその力学、プラスチックの構造と耐衝撃性、ポリマーアロイの問題について解説。 |
件名 |
プラスチック、材料力学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
プラスチック強度シリーズの3巻目として、耐衝撃性の問題を取り上げた。本書の前半では、もっぱら衝撃破壊機構とその力学についての解説を試みている。次に、衝撃は大きな負荷速度に対するプラスチックの応答という立場から、プラスチックの構造と耐衝撃性の関係を説明した。最後に、耐衝撃性の改質という立場で、いま最も普通に行われているポリマーアロイの問題を解説した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 衝撃特性とは 第2章 衝撃特性の評価と試験法 第3章 衝撃の力学 第4章 曲げ衝撃破壊機構 第5章 計装化衝撃試験 第6章 衝撃破壊靭性 第7章 面衝撃特性 第8章 耐衝撃性と微細構造 第9章 耐衝撃性プラスチック(ポリマーアロイ) 第10章 ポリマーアロイの力学的解析 第11章 ポリマーアロイの耐衝撃性発見機構 第12章 ポリマーアロイの耐衝撃性発現機構(せん断降伏) 第13章 ポリマーアロイの耐衝撃性発現機構(その他の機構) |
内容細目表
前のページへ